
完母で育てている9ヶ月半の娘の授乳スケジュールについて、授乳の減らし方や他の方の参考になるスケジュールを知りたいです。
三回食で完母の方、一日のスケジュールと授乳の減らし方を教えてください!ミルクの方でも構いません!
生後9ヶ月半の娘を完母で育てています。
離乳食を始める前から欲しがって泣くということはあまりなく、離乳食も時間通りに食べてくれています。
食後も別にぐずることはないけど、授乳していました。
今は下のスケジュールの通りに授乳してますが、寝る前以外は欲しがってぐずることなどは特にないです😂
7:30 離乳食+授乳①
12:00離乳食
15:00授乳②(おやつにすべき?)
18:00離乳食+授乳③
20:30 授乳④ 就寝
(夜間授乳はありません。)
来週から夜ご飯後の授乳を無くそうかなと思っています。
4月入園に向けて卒乳も進めていきたいので、授乳を減らしていっていますが、食事の量で足りて居るのか少し心配で、他の方の様子も参考にしたいなとおもっております。離乳食は基本うたまるの本を参考にしています。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
卒乳は絶対したい感じですか??
うちは下の子8ヶ月(2回食、完母)で入園しましたが3回食になってから今もまだおっぱい飲んでます!
給食はおっぱいがないからしっかり食べてるし、家ではおっぱいがあるから食べる量少なめです。
本人が食べたいようにすればいいかなと思ってあげてます。

きんぐまま
うちは離乳食後にはあげてなくて
10時前後、15時前後、寝る前の3回です!
あげれば飲むし、あげなくても機嫌はいい感じで
うちも卒乳に向けて迷ってました💦
夜中も1.2回起きるのでその時あげてしまってます🤣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
絶対にとまではいきませんが、せめて入園する時期には、日中はおっぱい無しで普通に機嫌良く過ごせて、寝る前だけなど授乳を1.2回に減らせたらいいなと思っています!
はじめてのママリ🔰
平日の日中だけ飲めないのはすぐ慣れるので大丈夫ですよ!うちの子おっぱい大好きちゃんですがすぐ慣れました😄
その代わり、保育園から帰ってきたら速攻ぱいタイムです笑