現在9W で販売職フルタイム(8時間)で働いています。働いていた期間が…
現在9W で販売職フルタイム(8時間)で働いています。
働いていた期間が短かった為育休産休とらずに辞める予定で
母子共に何もなければ7月くらいまで働こうかなと考えて
いるのですが同じ立ち仕事の方で妊娠何ヶ月くらいまで
働いていましたか?
悪阻もありますが家でずっと居るよりかは気が紛れ
動いている方が楽な日もあります😭
動けるうちは働いときたいなと思う反面
1時間の休憩じゃ体がもたなくなってきたなと
感じる日々です、、、。
いつまで仕事を続けようが最近の悩みで
皆様のご意見聞かせていただけたらと思います🙇
- りん初産=• ·̭ •=🎀(妊娠9週目)
コメント
りさ 初産婦🙂3.1予定
私も立ち仕事のフルタイムで有給使って33週で産休に入りました☺️
つわりは食べづわりと常に気持ち悪い吐きそうって感じが20週くらいまであったんですが、職場がかなり理解ある職場でたまに座ったりしんどすぎる時は早退してました🥺
あとはバレない程度にぼーっとしてましたね😂
✩ひぃ✩
私も販売職立ち仕事です🙋♀️
3人目は32週から産休育休に入りました!
今回も32週から産休育休入る予定です☺️
悪阻中は働くのしんどいし、疲れやすくて眠気もあったり辛いですよね💦
私も今悪阻中ですが、動いてる方が気が紛れるので朝しんどいと思ってても踏ん張って仕事行ってます😢
3人目の時は悪阻が酷くて休みがちだったので、休むほどしんどいことがわかって今回はなるべく仕事行こうと気合い入れてます💦
でも、初期なので無理はしない方がいいですけどね😣
常に飴舐めたり、一口サイズのチョコ食べたりして耐えてます🤢
りん初産=• ·̭ •=🎀
コメントありがとうございます‼︎
20週までつわり続くんですね😭
座ったりさせてくれる職場なので
私もまだ助かっています...😿
ぼーっと大事ですね。笑