※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

面会交流の条件について相談があります。現在、離婚に向けて条件をまとめており、公正証書を作成予定です。具体的な条件を挙げましたが、他に追加すべき点があるかアドバイスを求めています。

面会交流の条件について

今離婚に向けて話し合っており
まずはこちらの条件をまとめて、話し合いすることになりました。
必ず公正証書は作ろうと思ってます。

この様な条件にしたのですが他に付け足しておいた方がいい条件はありますか?


・面会の回数、日時、場所 子供の福祉を尊重すると
(回数、時間は細かく記載しました)
・日程調整はLINEでする
・都合が合わない時、理由があり連続して会うことが出来なくても文句を言わない
・基本的に現地集合現地解散
・必ず私同伴。いかなる場合でも旦那のみ面会とする
・子供が面会を望まない場合はその意思を尊重する
・面会交流の費用は全額旦那負担
・宿泊は許可しない
・産後の体調を最優先して日程調整する
・子供に対して言ってはいけない言動をいくつか記載しました


アドバイスお願いしますm(_ _)m

コメント

いろ

詳しく書かれていてすごいと思います!

私は子どもが大きくなってスマホを持った時の場合に備えて、
子と父親で直接連絡は取らない、必ず私を介すること

という内容は記載しました。連絡とるのはいいのかもしれないですが、内緒で約束して会われたりする可能性もあるかなと思って💦

  • ママリ

    ママリ


    私的にはもっと簡潔なものかと思ってたら調べたらめっちゃ細かく書かれたので良い奴は付け足しました笑

    確かに大きくなった時のことはしっかり書いておいた方が後々いいですね🥺

    • 2月6日