※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
子育て・グッズ

トイトレの方法について教えていただけますか。現在3歳2ヶ月で、うんちはトイレでできるのですが、おしっこはまだ不安定です。布パンツを使うことについてもアドバイスをいただけると嬉しいです。

トイトレの方法を教えていただけないでしょうか🙏
今は3歳2ヶ月です。うんちだけはトイレでしてくれます。
おしっこは、うんちをしているついでにたまにでるのと、今までに2回自分から行ってくれました。
昨日好きなウルトラマンパンツを買ったので1回履かせてみたら、20分後に漏らしてしまいました。
本人も何で漏れたのみたいな感じで、なんで?と言っていました。まだ我慢する力がないとかだったら可哀想だなぁと思っているのですが。4月からプールに行きたいので頑張ろうと思っています💧
因みに布パンツを履かせて漏らすを続けたらトイレに行ってくれるようになるのでしょうか?1日一回布パンツから始めようと思っていますが、良いでしょうか?
下からオムツ履かせたら意味ないでしょうか。

コメント

ママリ子

排尿間隔を把握して、おしっこ出そうな時間になったらトイレに連れて行って便器に座るをして行けたらいいと思います!

トイレでおしっこできたら「トイレでおしっこもできてすごいね!」とほめてあげてください

  • しろくま

    しろくま

    ありがとうございます。
    排尿間隔ですが、30分に1回ペースです。これは成長の問題なのでしょうか?鍛えて伸びるのでしょうか🧐

    • 2月6日
  • ママリ子

    ママリ子

    30分だとちょっと短いかもです…
    ずっとトイレに誘っていかなきゃならないのでしろくまさんもお子さんも大変かも…。

    始めはご飯の前、おでかけする前、お風呂の前、寝る前、起きた後などトイレに行くタイミングを決めて行ったほうがいいかもです。

    • 2月7日
みみみ

1時間に1回トイレに連れていく
ところから始めてどんどん時間間隔を
開けていくといいと思います😇

  • しろくま

    しろくま

    ありがとうございます。
    今は30分に1回出てる状態なのですが、トイレでできると我慢できるようになるのでしょうか?

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

2人トイトレさせましたが、いきなり布パンツが1番オム卒早かったです☺️

部屋が濡れてしまう覚悟でトイレでおしっこしないとパンツが濡れてしまって気持ち悪くなるという事を覚えさせ、「ウルトラマン濡れちゃって可哀想だから、むずむずしてきたらトイレ行こうね」と声かける様にしたら3日目には自分からトイレに行けるようになりました。個人差あると思いますがおすすめですよദ്ദി^ᴗ ̫ ᴗ^₎✨️
パンツの上からオムツは試してないので分かりませんが、床が濡れる事で漏らすって感覚が本人に余計に沁みたのかなと思ってます。

  • しろくま

    しろくま

    ありがとうございます😊
    私もそれを狙って布パンツ2日履かせてみています。(というか本人が履きたがっていたので💧)
    ただ30分間隔で出てしまうので、早いかなと心配しています。更に玩具で遊んでいると、すっかり忘れてしまうみたいで。大丈夫でしょうか?

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンツ履きたがってくれるんですね☺️✨️うちは漏らす度に「ウルトラマンさんびしょびしょで可哀想だよ😭」って声かけました😭

    ずっと30分間隔で出る感じですか?うちはお昼以降5~10分おきに複数回おしっこする謎タイムがあります…🥹

    • 2月7日
  • しろくま

    しろくま

    声がけ大事ですよね!
    大体30分間隔な気がします🧐保育園から帰ってご飯食べた後にやっているので、余計出やすいかもしれませんが💧
    5〜10分は早すぎですね🫢対応が大変そうです💦
    色々聞いて申し訳ないです、布パンツは一日ずっと履かせていましたか?あんまりやると可哀想かと思って2回パンツ変えたら終了にしています💧

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日履かせていました!トイレ行けるようになった日の前日は1日漏らしてました🥹可哀想というのは漏らす度に泣いてしまうとかそんな感じですか?

    • 2月7日