※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の次男がまだ2語文を話しません🙂単語は20〜30ぐらいだと思いま…

2歳1ヶ月の次男がまだ2語文を話しません🙂
単語は20〜30ぐらいだと思います。
2歳児検診がありましたが、2語文がまだで2歳半まで様子見となりました🙂

長男のときも同じで2歳児検診のときにはまだ2語文が出ず2歳2ヶ月ごろに出始めたのであまり気にしてなかったのですが平均より遅いとわかっていたのにいざ検診をしてみると心配になってしまいました💦

次男は動詞や形容詞が少ないので2語分になるのがまだまだ先のように感じます🥲

しかも保健師さんとのやり取りのなかで、
検診票に外遊びが好きのようなことを記入していたので
保健師「ほとんど外遊びですか?」
私「兄が帰ってきたら一緒に外遊びします!最近は寒くて家で遊ぶ時間が多いです。」
保健師「動画とかテレビとかみてますか?」
私「見ますね😂」
保健師「やり取り(?)が一方的になってしまうのかもしれないですね」
とこのようなやり取りがありました。
動画を見せてるから2語文が出ないのような言い回しだったので家の中にいるときはいつも動画観てると思われたのでしょうか😂😂
見せるときもありますが基本的にはおもちゃで遊んでます🙂

検診とてもお利口に受けられたのでラッキー!と思ってましたが結局なんだかモヤモヤ落ち込みました…😂

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家の真ん中の子は2歳すぎてからママやパパと呼ぶようになりましたし、2語文なんて全然話せなかったですよ。単語も数え切れるくらいでした。

検診のときに保健師さんにも相談したことありますが、言葉が通じてたようで様子見になりました。

今はめちゃくちゃ話すようになりましたが、同じくらいの子と比べるとまだまだ赤ちゃん言葉でなに言ってるかわからないときもありますが本人なりにすごい成長してるので気にしなくなりました。

まだまだ2歳になったばかりだし、見守ってあげてもいいと思います🌈

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    長男もでしたが次男も同じで言葉は少ないけど言葉の理解は問題ないように思います🤔
    今はたくさんお喋りできていると聞けて私も焦らずに見守ろうと思います🥲ありがとうございます🥲

    • 7時間前
イリス

長男が言葉遅くて二語文は2歳11ヶ月でした。

二語文は2歳前後と言わますが、あくまで前後、なのでまだ深刻に気にするならほどではないかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    まだ焦らずに見守ろうと思います🥲
    2語文が出てから言葉が増えていきましたか?🤔

    • 6時間前
  • イリス

    イリス

    単語は2歳でも増えましたが、他の子と比べるなら少なかったですね。3歳1ヶ月で保育園に途中入園してから爆発的に増えました。
    周りに追いついたのは4歳です。

    • 5時間前