![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イヤイヤ期だからなのか、息子の性格なのか分かりませんが、やだ!ってな…
イヤイヤ期だからなのか、息子の性格なのか分かりませんが、やだ!ってなった時にどんなに言葉で説得しようとしても聞かず、しばらく放置しないと言うことを聞いてくれない息子。
外での対応に困ります😔
例えばうんちをしてオムツ替えをしたい時、色んな声掛けをしてもダメ、おもちゃとかを用意してもダメだった時一旦私も諦めてしばらく放置して息子の話しかけにも雑な反応しかしないようにして、息子から「オムツ替える〜」って来るのを待つしかありません。
お菓子を必要以上に求めてきた時、ちゃんと理由とか説明して「もうおしまい」とか「また明日ね」とか色々説得させようとしてもずっと泣きわめくので、その時ももう無いよという事を伝えるだけ伝えたら私は少し離れて違うことを敢えてして、息子から「遊ぶ〜」とか言って私のところに来るのを待つしかありません。
個人的には我慢を覚えさせることも大事だし、息子が欲しがるだけお菓子あげてたら健康上良くもないし、何でもかんでもワガママ聞いてたら良くないと思ってるので、最初は言葉で伝えて説得させようとはしますが、結果的にいつもダメなので放置させるという方法に行き着いてしまいます。
(ただ、我慢出来た時はちゃんと褒めてます)
ですが、家ではまぁこれでもいいかなと思っているのですが、外では周りの目もあるしなかなかやりづらい…
でも本当に言葉で伝え続けても言うこと聞かなくて…
今日も児童館から帰る時、自分から帰ると言い出したものの靴は履きたくなかったみたいで、子供しか入れないような狭い隙間(ホコリだらけの)に隠れてずっと出てこなくて、「危ないからおいで」とか「お外行くなら靴履かないと行けないよ」とか、私が靴履く姿見せて「○○くんも自分で履けるかなー?」とか色々手はつくしたんですがダメで、私もイライラしてきてしまいもう無言で座り込んでただ待つという行動を取ってしまいました😔
あまり親として印象良くないよな〜と思いつつも、これ以外方法がないというのは私が1番分かってるし…ってゆう思いもあり😔
やっぱりそうゆう親をみなさんが見かけたら「あの親大丈夫?やばくない?」とか思いますか😭?
- りりり(妊娠15週目, 2歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
思いません!
むしろうちももうすぐ3歳ですが、まだまだ言うこと聞けないです。。
友達の子は本当に大人しくて、
イヤイヤもあんまりしなくすごい育てやすそうで羨ましく思います。
だからこればかりは性格だなぁと最近気付きました。
成長を見守ってくしかないですよね😭
頑張りましょー😭😭
![myumyu🍉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
myumyu🍉
子どもが人に迷惑かけたり、危ないことしてるのに放置してる親はやばいと思いますが、そうでなければ「大変だ😭そういう時あるよね、がんばれ😭」としか思わないです😖
何言ってもイヤイヤで、無になるしかない時ってありますよね😰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
思わないですよ!
親になった事ある人は思わない人多そうです😊💡
私はよく脅し言葉とか使っちゃうし、プラスよりマイナスな事で動かそうとしちゃってましたが、最近は今やってる事に集中させないで、これ出来たらこれしよう!みたいに次の楽しい事嬉しい事を提案したりしてます🙌
![おかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかか
え…凄い。子供が切り替えられるまで待てるお母さん、凄いです。
ちゃんと切り替えできるお子さんも凄い…えらい…
コメント