
コメント

m
仕事でトーンが決められてるからです😓

ゆう
親ですよね?
髪色明るい人は周りにたくさんいます!
私は一度染めるとメンテナンスが面倒なのと、黒髪の艶が好きなのでずっと黒髪です😊
定期的に美容室に通えるなら明るくしたいです✨

ママリ
ただ単に染めるのがめんどくさい、染めると髪が傷んでパサパサになってまとまらなくなるのが嫌だから染めません。

はじめてのママリ🔰
20代前半まではインナーカラーなどやってましたが、いつか白髪が生えてきて地毛でいられなく時がくると思い黒に戻しました😂

星
私の周りも多いですよ!

Mon
20代、独身の頃は染めてましたけど、結婚してからは染めてないですね。
一回2万くらいかけてた美容院も今はカットシャンプーだけ。みたいな感じになりました笑
もうヘアカラーにお金かけなくてもいっかな〜と思うようになって染めなくなった=黒になった。って感じです!
充分髪の毛で遊んだし、痛むしもういいやって感じです

姉妹のまま
幼稚園は少ないですね!
以前の職場が明るい髪色NGのところが多く(学生時代のバイト先と新卒で入社した職場)、暗く染めてもすぐに明るくなって注意される常連だったので😂
思い切って黒にしてからは、その職場辞めて8年とかになりますがずっと黒です!
-
姉妹のまま
染めること自体が面倒になりました😂
- 2月6日

みみみ
明るくしたいのですが定期的に美容院行くのが難しいので明るくできずにいます🥲

ビール
若い頃からずっと金髪で生きてきて、死ぬまでド派手な金髪でいる!と宣言していた私ですが…笑
30代過ぎたあたりで突然、あれ??肌こんなにくすんでた?老けた?と思い、少し暗くしてみたら凄く肌が綺麗に見えて、そこからもっと暗く→暗く→今では黒髪です😃

🐟
20代でたくさん染めて30代で黒髪ブームが来てそれからずっと染めてないです。
明るくしたいなと思う時もありますがメンテナンスが面倒だなって思うようになってしまって😅
ままちゃん
ありがとうございます
仕事してなかったとしたら
もっと明るくしたいですか?