※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2月から認定こども園の1号認定(満3歳児)で通ってて慣らし3日目くらいで…

2月から認定こども園の1号認定(満3歳児)で通ってて慣らし3日目くらいです。
そこにしたのは預かり時間が9:00-16:00のため、のちのち働くことも出来るかなと思ってのことでした。
難点は車で10分かかること、園長先生がちょっと苦手な感じでしたが、仕方ないと思いそこに入園しました。

しかし、歩いて2.3分のところにある保育園が来年度から認定こども園になるということを先程知り、問い合わせると預かり時間は今の園と同じとのことでした。

可能なら今の園を辞めて家の近くに通わせたいです。ただ、入園したばかりだし慣らし中に退園なんて大丈夫でしょうか。ただ、4月から年少クラスになるので制服代が必要だったりお金がまたかかるので、近所の園に変えるなら今のうちかなとも思います。

みなさんだったらどうしますか?

ちなみに今の園でいくつか指定の購入品がありお金は払いましたがまだ物は受け取っていないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

家から近い保育園(後々認定子ども園)の枠はありますか?
今保育園なら在園児がそのまま在籍、数人1号認定を募集という形をとると思います。
そしてお金払って受け取ってない物品はそのまま受け取らないといけないと思うので、それさえ良ければそこの心配はないと思います。