※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

親にしか分からない言葉ってありますか?娘は言葉が出るのが遅く最近少し…

親にしか分からない言葉ってありますか?
娘は言葉が出るのが遅く最近少しずつ単語が増えてきました。
例えば
チーズ⇒チー だだんだん⇒だんだん
ジュース⇒ジュー など省略して言います😂
これも発語としてカウントしてもいいんですかね🙄

今年の4月から保育園に通います。周りの子は2語文
話してる時期だと思いますが娘はほとんど宇宙語です。
保育園通い始めて言葉の爆発期きたお子さんいますか?🥹

コメント

ママリ

例で出てるものなら発語にカウントしちゃってもいいんじゃないですかね☺️
うちの次男も2歳1ヶ月で2語文まだでこちらに質問しました😂

ママリ👧👧👦

息子も
はたらく細胞→ぼー
とかですよ🤣
もちろんカウントします!
うちは下2人は生後6ヶ月から保育園だったので保育園行き始めての言葉の爆発期は分かりませんが。

ちゃいan

親にしかわからない言葉たくさんありました。 
毎日使った言葉なのに大きくなると忘れちゃうので、かわいい言葉はメモしてあります😚
発語としてカウントしていいと思います。