
発表が苦手な子どもへの対応について教えてください。娘が発表会を嫌がって泣いています。
発表などが苦手なお子さん、対応どうしてますか?
小1の娘が明日学校である発表会に行きたくないと朝泣いていました。
まだ一年生なので作文読むレベルの発表だと思うのですが、
緊張するし恥ずかしいし嫌なんだそうです😢
年中の頃から保育園である発表会の前はドキドキする、と言っていたのでドキドキ緊張してしまうタイプなんだと思います。
でも保育園での発表会や運動会は笑顔でしっかり楽しめてたので本番になれば大丈夫だと思うんですが、普段見ないレベルで行きたくないと言って泣いていたので、なんて言ってあげたらいいのかわからなくなりました💦
ちなみに授業参観みたいに保護者も見に行く感じの発表会です。
- もこ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じタイプの子でイヤイヤ言いながらなんとか行っています。
全然対応とかではないのですがバジとあかいボールという絵本良かったので図書館などで見て欲しいです。
子供もお気に入りの本です。

ママリ
うちは苦手まではいかないので違うかもしれませんが💦
そういう頑張る日には手首にオレンジの香りをつけて
「頑張る力が湧いてくる香りだよ」と言って送り出しています。
習慣化しているので本人も気持ちが前向きになるようです。
匂い付けはアロマオイルのオレンジを使っています。
-
もこ
コメントありがとうございます!
匂いで前向きになるのとっても素敵です。
うちにはアロマとか何もなかったのでバニラオイルを少しつけてみました😅
チョコレートの匂いと言って喜んでました笑- 2月8日
もこ
コメントありがとうございます!
昨日はイヤイヤ言いながらなんとか行ってもらいました😂
バジと赤いボール図書館で借りてみます!ありがとうございます😊