
雪国で自宅保育をしているママが、寒さや氷の影響で外出が億劫になっています。娘は歩きたがらず、外に出ても運動になっているのは自分だけのように感じています。車も使えないため、他のママたちがどのように過ごしているのか知りたいです。
雪国の自宅保育ママさん!毎日外出てますか…?
日中は0度前後と比較的あたたかめな日が多く雪が溶けてつるつるの氷になっており、娘を抱っこして歩くと神経を使うので外出が億劫になっています…。
娘は歩きたがらないし、地面が見えてるところで手を繋いで歩いても距離的には短いし…
外に出ても運動になってるの私だけでは???状態です。笑
車は旦那が仕事に乗っていくためありません。
外に出てる出てない関わらず
みなさん何をして過ごされてるのか教えてくださーい!!
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

ママリ
雪ある時点で出る気おきないです……🙃
旦那に歩いて出れば?とか言われましたが抱っこ紐で雪道歩く元気はありません。笑
何して過ごしてるんだろうと、不思議ですが気づいたら夕方です🤣
娘はひとり遊び好きなのでかまって〜って呼ばれたら相手するくらいです🤣

クロちゃん
北海道です。気持ちわかります!うちはまだ一歳過ぎたばかりでハイハイなので、外出てないです。朝幼稚園送る時に外気浴だけして終わりです!
家の中で沢山ハイハイさせてます😂この時期感染症も怖いので、児童館とかもしばらく行かなくていいかなぁと思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
わぁぁぁああ!私も道民です!!
ハイハイで体力使ってもらって夜はぐっすり寝てもらいましょう😂
うちは外気浴すらない日があるので反省します…😇
わかります!!冬は色々流行りがちなんで外出るの怖いですよね…- 2月6日
-
クロちゃん
同じ道民嬉しいです😊
うちも一歩も外でない日もありますよ😂お兄ちゃんがいるので、お迎えとかお買い物で外行くくらいで😅
この前やる気を出して町内の児童センターみたいな遊べる施設に行ったのですが、その3日後くらいから下痢しだして、1週間くらい胃腸炎で大変でした😱そこからしばらく子どもが集まる施設は行かなくていいやって思いました😅- 2月6日
はじめてのママリ🔰
首もげそうなくらい縦に振っちゃいました🙃
雪道歩くだなんて…そんな元気も気力も体力もないですよね???(((
私も気づいたら夕方で…😇
うちもひとり遊びしてくれるんですけど、最近はしぇー!(いらっしゃいませ)と唐突にお店開き始めてお客さんやらされるんで困ってます🤣
ママリ
どの力も持ち合わせてないです😇
か、かわいいいい!!想像したら悶えました🤣🤣
最初はよくても繰り返されると困っちゃいますね、笑