![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後20日の赤ちゃんは主におっぱいミルクを飲んで泣いたりしています。コミュニケーションはほとんどありません。おっぱいやオムツ替え後は寝たり泣いたりしています。
生後20日の赤ちゃんですが、起きてる間は9割がた、おっぱいミルクか泣いてるかです(; ̄ェ ̄)
みんなこんなものでしょうか?
それとも、もうちょっと何かのコミュニケーション取ってますか?もしそうなら、例えばどんなことをしてるか伺いたいです。
グズグズいって起きて、オムツ変えで泣いて、授乳終わったら寝るか泣くかです。
授乳後に膝の上でうとうとしますが、ベッドに置くと寝るか泣くか。
抱っこで歌うたってあげたりして起きてることもありますが、ほんの短時間です。すぐ泣いておっぱいになります。
起きてて機嫌の良いことか殆どありません。
よろしくお願いします(;´д`)
- たろうちゃん(7歳)
コメント
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
生まれたばっかの時は、ほとんど
おっぱいでした💦
1時間半寝てくれるくらいでした、、、
ママから離れたくないんですね〜〜💞
うちの子も、ほとんど泣いてばっかで
『ママ、僕を離すなよ…』って訴えてるかの
様でした^^
![ゆき☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき☆
そんな感じでしたよー
寝るかおっぱいか泣くか…
段々と起きてる時間が長くなって来ますよー2〜3ヶ月では、ひとり遊びもできる様になると思います^ ^
-
たろうちゃん
そんな感じでも大丈夫なんですね〜( ;∀;)
2〜3ヶ月という目安も伺えて、少し気が楽になりました!
ありがとうございます!- 5月14日
-
ゆき☆
グッドアンサーありがとうございます^ ^
最近は笑ってくれる様にもなって、この笑顔独り占め♡って感じです!一緒に体操したり、パペットで遊んだりしてるので、今はこっちが休む暇ないです…今のうち体休める時に休んでおいてくださいね^ ^- 5月14日
-
たろうちゃん
ご丁寧にリコメありがとうございます!
わぁ!
幸せな反面、手がかかるのも大変そうですね(^◇^;)
体力つけておきたいと思います☆- 5月14日
![寛貴mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寛貴mama
まだ生まれたばかりは寝る時間のが長いのでそんなに気にしないでもいいと思いますよ🐵
-
たろうちゃん
そうなんですね。
少し安心しました。
ありがとうございます!(^ ^)- 5月14日
![o..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
o..
そのくらいの時はほとんど起きてる時は泣いておっぱいばかりでした、、😖
本当大変な時期ですよね😵
2カ月くらいから機嫌いい時間も増えました☺️
-
たろうちゃん
こんな感じでも大丈夫なんですね( ;∀;)
2ヶ月くらいという当面の目標も伺えてよかったです!
ありがとうございます♡- 5月14日
たろうちゃん
うちの子だけじゃないと知り、安心しました( ;∀;)
ママ僕を離すなよ…
可愛いですね…♡
言い回しがツンデレかと(笑)
ありがとうございました!
ぽんちゃん
うちも初めはすっごく戸惑ってました(笑)
でも段々子供のことがわかってきて
何に対して泣いとるんかとかわかってきましたよ♪
離したくない時って服をやたら
掴んでます(笑)
たろうちゃん
服を掴む…♡
うちの子は今のところ、乳欲しがってる口なのに手でわたしを押しのけるという支離滅裂な感じなので、まだ理解は難しそうです💦
はやくぽよぽよさん親子みたいに意思疎通をはかれるようになりたいです♡
リコメありがとうございます!