※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
家族・旦那

義兄弟3人から新築祝いとして空気清浄機を頂きました。(9万円程なので1…

新築祝いのお返しについてなのですが…長くなりますすみません。
義兄弟3人から新築祝いとして空気清浄機を頂きました。(9万円程なので1人頭3万くらい)
義母から兄弟たちフライパンほしいといってたからお返しはフライパンにしたらと言われました。そのフライパンが12000円ほどだったので、半返しだしちょうどいいかと思ってその時はわかりましたと言ったのですが…。
その後義父母からお披露目会は必須と言われ。
兄弟が多く、甥姪、叔父叔母も含めると30人コースになる為、家は軽く見てもらって温泉で宴会場を借りてお食事会をする事にしたのですが、1人最低4000円、お酒等も含めると結構な金額に。叔父叔母夫婦からは5万程頂いたのでフライパンを手土産にしてもマイナスではないですが、
兄弟たちからは約3万円で、甥姪もいるので一家族4〜5人、と考えるとプラマイゼロもしくはマイナス…
旦那は末っ子で大層可愛がってもらったのでマイナスになってもおもてなししたいと言う気持ちもあるせいか義父母の言うことに反対はしてません。また、私も出産間もないため、新築でそんな大人数のおもてなしも難しいので多少の出費がある事は仕方ないと思います。
ただ…
こういったことは損得ではない、まだそういったしきたりが残る田舎だから仕方ない、自分の心が狭いのかもしれない、と自分に言い聞かせてはいるものの、ネットではおもてなしがお返しとも書いてるし、
お返しにお金を使いすぎてはないか?空気清浄機も自分で買うつもりだったので目星はつけていて、もっと安く買えてポイントもためられたし、お披露目会でお金を使うなら現金で欲しかったよなとか、出産後で出入も少ない出費はあるなのに、お祝いされてるのかなんなのか分からなくなってしまいました。こういったしきたりや、自分はこうしたよなど何か経験談があったら教えて頂きたいです。
正直、お祝いが嬉しくありません。こういう気持ちを持つのはおかしいでしょうか…

コメント

🩵

全然おかしくないです!!!!
普通のことです🙂‍↕️

  • あい

    あい

    そうですよね!🥲

    • 2時間前
☺︎

面倒くさい家族ですね💦

どうしてもご飯を用意しなければいけないなら、フライパンなしにしますね笑

お祝いって気持ちなので、お返しが当たり前じゃないですし、逆にそれ目当ての人には幻滅です😮‍💨

ご飯も豪華な物ではなく、ランチくらいなものにしてできるだけ出費減らします🤣🤣

  • あい

    あい

    私もできればフライパンなしか、あっても3~4千円くらいの手土産程度にしたいです🥲
    お祝い頂いてるはずなのに何故かマイナス…自分で欲しいもの買った方が良かったです

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

損得じゃないと思いながらもモヤモヤしますね。

ちなみに、はじめてのママリさんの親族はどうするつもりですか?お祝いもらって、お返しのみですかね?
もしそうなら、旦那さん親族への御披露目会の食事代はせめて半分は旦那さんのお小遣いから出して欲しいです(笑)
それが勿体ないなら、御披露目会の食事の手配など全部旦那さんがすればいいのにと思います😅だってやりたいのは義母(=旦那さん)なんですもん😅

  • あい

    あい

    そうなんです、半返しとかも気持ちだからとかよく見ますが、マイナスにしてまで…
    私の実家はそういったしきたりがないので、お披露目会とかもやったことがなく、お祝いくれたらお返しして、軽く家に来てもらってお茶する程度でした。
    旦那の兄弟はというと、長男は家を継ぐためそういった行事はなく、姉2人は嫁いだため向こうのしきたりに合わせて新築祝いをやったそうですが、ここまで豪勢ではなかったとのこと。
    兄弟たちはお返しが欲しいとか豪華にやってくれということではないようですが、義父母は、次男が家を出て分家のような感じで構えるのだから披露するのは当たり前という気持ちのようです。(義父母は60代後半です)
    そこまでの家柄には思えませんが…地域によってこんなにも違うのかと驚愕してます

    • 2時間前
ママリ

何事もそうですが口出ししてくる義母(義家族)ってほんとめんどいですよね😂おつかれさまです。
お披露目会必須って笑笑