※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ディズニー英語システムのDVDに関して質問です。サンプルDVDに含まれる歌やお話が収録されていますか?また、ステップバイステップはおもちゃがないと楽しめないでしょうか。

ディズニー英語システムをされている方へ質問です。

3歳の子どもがサンプルでもらったDVDを気に入っているので、メルカリなどの中古でDVDのみを購入しようと思っています。


サンプルDVDに入っているミニーの歌や外国人の女の子が歌っている歌、ディズニーキャラが出てくるお話?ステップバイステップに収録されていますか?


調べたところ、「紐を通して」など、物を使って英語で指示されたことをするような場面があるようなのですが、ステップバイステップは付属のおもちゃ等がないと楽しめないですか?

基本毎日の車移動と、休日は車で遠出することが多いのでそのときに車内でDVDを流す予定です。

コメント

にゃんころ

ステップバイステップは、内容を理解しているか確認するような教材です。歌やストーリーも流れます。が、ディズニーオリジナルの映像は要所要所で出てくるので、メインではありません。
ステップバイステップの基本は、確認シートのようなもので行うので、紐通しはほんの一部分、一瞬触れる程度です。ステップバイステップ専用の付属品(おもちゃとは言えないが)が付いてきますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!では初見からステップバイステップだと訳分からない感じですか?💦
    紐通しなどは一部なのですね!
    聞き流したり映像をマネしたりするだけで十分なので付属品は付いていないDVDのみを購入しようと思っているのですが、やはりあったほうがよいですか?😣
    質問ばかりですみません

    • 2月6日
  • にゃんころ

    にゃんころ

    はい!メインのdvdをたくさん観て、理解した上で取り組むのがステップバイステップです✨

    ママさんにやる気があるなら、フルセットがおすすめですが(親の伴走必須です)とりあえず聞き流しだけ、ということであればストレートプレイとシングアロングでいいと思います。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は保育園に子どもが大好きな外国人の先生がいまして、その先生の影響で子どもが英語を好きなだけで、私はバイリンガルになってほしいとかは思っていなくて…😭
    そんな時に歌もダンスも英語も好きでちょうどDWEのサンプルDVDにハマったのでフルで聞かせてあげようかな…なんて思ったのです💦

    ネット調べですがストレートプレイは曲数が少ないのと、シングアロングはカラオケ機能がいらないなあと思ってステップバイステップだったのですが、そちらも候補に入れて検討してみます!☺️

    • 2月7日
  • にゃんころ

    にゃんころ

    英語に親しめれば、ということであれば、DWEは高い気がします。YouTubeで掛け流し用の映像見るだけでも今は十分ありますよ✨

    DWEは教材同士が関連し合っているので、この教材だけ、という買い方だともったいない気もします😳

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

ステップバイステップはいちいちボタン押さないと進まないので掛け流しとかには向いてないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2019年以前のものだとプレイオール機能があるとのことだったのですが…
    それもメルカリの商品説明に書いてあっただけなので私が思う機能とは違うのでしょうか💦

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは2019年以降なのでわからないです💦でも内容があまり変わらないなら塗ったり物使うのが多いので3歳ならステップバイステップよりはシングアロングとかストリートプレイの方が使いやすい気はします🤔
    掛け流しだけならいいですが、親も頑張らないとなかなか継続は難しいです😂

    • 2月7日