※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子が夜中々寝ない、朝起きれないで困ってます。夜は10〜1030分、朝…

2歳の子が夜中々寝ない、朝起きれないで困ってます。夜は10〜1030分、朝は7時過ぎに起こしてます。夜はなんとなく本人が寝たくなったら寝てますが(絵本よりもおもちゃで遊んでしまうので)、朝は起こすとまだ寝ると大泣きして怒ります。カーテン開けるとカーテン閉めてと怒り、電気つけると電気消してと激しく起こります。7時に起こしても8時からご飯です。どうやったらまだましな感じで朝起きてくれますかね。。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園ですか?
お昼寝時間が長いから夜寝れない
とかですかね?

朝眠いのは単純に
22時〜7時は2歳児にしては
睡眠時間が短いからかと💦

もうすぐ2歳、3歳半、5歳半
ですがうちの子たちは
18時半〜19時半までに3人とも寝て
冬の間は6時前後、遅くても7時
夏は5時過ぎ頃まで寝てますよ!
夜中何度か起きたりしても、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園です!
    保育園で毎日2時間昼寝してますが、トータルでも短いですかね?

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トータル睡眠より
    朝スッキリ起きれるか?で
    考えるといいですよ✨

    大人でもお昼寝たくさんしてしまうと
    夜寝れず、朝もスッキリ起きれない
    ってことありますよね?

    体力ついてなかなか寝付けないの
    かもしれませんが、21時目安に
    寝せてあげると朝もそこまで
    しんどくならないと思います💦

    急には無理なので寝る、寝ない
    関係なく、今日はいつもより
    10分早くお布団に入る!
    明日は11分!とちょっとずつ
    お布団に行く時間を早めて行くと
    よいかと♪

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝スッキリ起きれるかかんがえてみます!

    実はお布団には2030分に入ってます、、本人が遊びたいとなってしまい、結局寝るのが10時頃です。。
    絵本呼んでも途中で抜け出しておもちゃで遊んでしまいます。おもちゃは片付けてますが出してしまいます

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉ😳そうなると環境をもっと
    整えてあげるといいかもですね!
    寝かしつけに1時間半は親もストレス
    ですし💦

    入眠儀式ってのはまだまだ
    作れると思うので、今から
    いろいろ試してみるとよいかと♪

    うちの息子も寝つきが悪く
    めちゃくちゃ寝るの下手くそ
    なんですが、クリームつけながら
    手足をマッサージしてあげると
    寝つきよくなりました☺️
    娘はお手々にぎにぎ、
    末っ子は背中で私の気配を感じる
    で子どもたちは30分以内には寝ます😁

    絵本もお布団ではなく
    リビングで読んでからうちは
    寝室に行くようにしてます♪

    耳を優しくマッサージ
    鼻やおでこをなでるとか
    子どもが好きなスポットあるので
    探してみるといいかもですね✨

    • 9時間前