コメント
はじめてのママリ🔰
長かった子が...というのはわかりませんが、ハイハイを1ヶ月もしなかった長女は、4歳になった今でも転び方が下手です🙈(転ぶときに手が出ず鼻を擦りむくなど)
ドーナツ
上の子がちょうど1歳で歩くようになりました😊
ずり這いとハイハイの始まりが割と早めだったので、長めだったと思います!
3月生まれですが、他の子と大差なく運動もできるし、転んでもしっかり手がつけるのはハイハイのお陰なのかな〜と思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
うちの娘が1歳7ヶ月ですがまだ歩く気がなくて10ヶ月間ずっとハイハイしてて😂
でも転んだ時に手がつけるのは安心ですよね✨- 2時間前
はじめてのママリ🔰
上の子が2歳まで歩かなくて1年ちかくハイハイ生活でした😂
体幹強い というよりはほとんどコケる事がなかったし、今もないです🫣
逆に真ん中の子は ハイハイほぼせず歩きましたが
もう毎日 3回はズッコケてて
やっぱりハイハイすると足の力がつきやすいのかなと思ってました😌
-
はじめてのママリ🔰
うちもハイハイ10ヶ月目なんです😂歩く気がない感じです💦
大人でもハイハイするって疲れますし子供にとったら良い筋トレなんでしょうね😂
大谷翔平も歩かなかったと聞いたのでこのまま見守ります😂- 2時間前
はじめてのママリ🔰
上の子も下の子ハイハイ長かったですが、体感強いので、滅多に転ぶ事ないです!
下の子に至っては、転んだの見た事ある?くらいのレベルで歩き始めから転んでないです😁
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりハイハイが長いのはメリットあるんですね!
しょっちゅう転んで顔が傷だらけになるよりは全然良いです😂✨- 2時間前
mama
1歳半までひとり立っちできずにハイハイでした!
1歩歩きだせたらそこからは早かったです!
1ヶ月後にはストライダー乗れてたし、今3歳ですが自転車補助輪なしで乗れます!
息子は運動神経はあまり良くないかもしれないですが、体幹はしっかりしてバランス感覚も良いと思います😊
ハイハイのおかげかな?笑
-
はじめてのママリ🔰
うち1歳7ヶ月でまだ歩く気がないらしく、10ヶ月ずっとハイハイしてます😂
きっと体幹鍛えてる時期なんですよね😂
このまま見守ります😂✨- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ハイハイ期間が1ヶ月もない子もいるんですね!!😳
うちの子もう10ヶ月もハイハイしてます、、😂
はじめてのママリ🔰
ハイハイ全くしない子もいるみたいです💦ハイハイが出来たのと同時くらいに伝い歩きもできるようになってしまって、そのまますぐに歩いたのでハイハイ期間めっちゃ短かったです😭1歳の弟のハイハイ期に一緒にハイハイさせましたが、ぎこちないし男よりもハイハイのスピードが遅かったです😂今でも鈍臭い女の子です🫣
ハイハイ期が長いのいいと思います‼️歩けない訳ではなくて歩かない子が多いと聞いたことがあります!