コメント
はじめてのママリ🔰
1ヶ月ぐらいの時そうでした🥲
うちは抱っこしたら寝てたので(ベッドには絶対置けない)、抱っこしたままソファに座って寝てました、、、
完全に目が覚めて抱っこしても寝てくれない状態ですか?😣
はじめてのママリ🔰
1ヶ月ぐらいの時そうでした🥲
うちは抱っこしたら寝てたので(ベッドには絶対置けない)、抱っこしたままソファに座って寝てました、、、
完全に目が覚めて抱っこしても寝てくれない状態ですか?😣
「生後2ヶ月」に関する質問
生後2ヶ月です。 今週に入ってから気付くと突然セルフねんねをするようになりました。それも毎朝起きてからの授乳後だけです。 これからどんどん自分で寝るようになるんでしょうか…?🤔
もう少しで生後2ヶ月の息子が、夜間ものすごくよく寝ます。 0時頃に最後の授乳をしたとして、5時〜6時には多少ふぇぇ……などと声を出すものの、その後すぐにまた寝て、放っておくと8時、9時までたまにぐずるような声を出…
生後2ヶ月のうんちについて 夜中1時に旦那にオムツを変えて貰った時はちょっと緑っぽい黄色のうんちだったそうです(私は見てません) 先程少しだけ出ていて母子手帳のうんちカードの3~4くらいでした 実際見ても正直3か4か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じです〜🥲!
抱っこや添い寝、時間によってはミルクあげたりで1時間〜1時間半くらい粘ればベッドには置けないですが寝てくれます!ただこの時間の寝かしつけが毎日あるのがキツくて💦
自然に起床時間遅くなっていきました?🥹
はじめてのママリ🔰
しんどいですよね🥲
いつからか忘れたけど、気づいたら7時半とか8時ぐらいまで寝るようになりました!
でも最近はまた早起きで6時前〜6時半ぐらいに起きてるみたいで、泣いてはないのですがひとりでおしゃべりしてます😂
わたしは7時ぐらいまで起きれず、泣いてないし放置してしまってますが😂
はじめてのママリ🔰
こっちで何かしなくても自然と変わっていくこともあるのですね!✨しばらくは諦めて付き合ってみます😇
昼寝明けなど、泣いてなかったらわたしもよく放置してます笑 もう少しだけ休ませて…!と。笑