
母子手帳を取りに行ったら、説明なしで分厚い冊子を渡されました。皆さんはどうでしょうか?説明はありましたか?
今日、母子手帳を取りに行ったのですが、何の説明も無く分厚い冊子などを渡されて「後は自分で読んでおいて下さい。」との事でした。皆さまは何か説明とかありましたか?
- ももくり

かみゆか
今日貰いましたが、説明ありませんでしたよ!笑
私は母子手帳を貰いに行く前に、病院の看護婦さんからどのようなものがあって、今度コレを持ってきてね!など、詳しく教えてもらいました(*^_^*)

すずき
おめでとうございますの言葉から始まって、窓口の席に座って、
渡す書類のせつめいは一通りありましたよ。
中身はおうちでゆっくり読んでくださいね、て言われましたが。
初めてのことで緊張してるのに、もうちょっと丁寧に対応してほしいですね(°_°)

ちょこらん
わたしの時もそんな感じでしたよ!
母子手帳と父子手帳、その他の冊子とマタニティマークのキーホルダーを渡されて「見ておいてくださいね」くらいでした。

ももくり
返信ありがとうございます。
同じですね(笑)
看護師さんから、その様な説明がありしっかりとした病院で羨ましいです。
ありがとうございます。

せいちゃん(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥
私は母子手帳取りに行った時籍は入れてなかったのですが入籍の予定や大まかなちらしや冊子の内容の説明などありました!
最後にはなにか不安なことがありますか?など書かれたアンケートみたいなのも書かされ、けっこう学生の時の個人懇談みたいな感じでしたよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

ももくり
返信ありがとうございます。
丁寧な職員さんで羨ましいです(笑)
ちょっと呆気に取られましたがが、こんなものか…と思うことにします(^^)
ありがとうございます。

ももくり
返信ありがとうございます。
そんな感じでしたか(笑)
しかし、父子手帳なるものがあるんですね、 凄い!
ありがとうございました。

ももくり
返信ありがとうございます。
アンケートまであるのに驚きました(^^)でも初めてだから、何かと安心しますよね。
ありがとうございます。

ぷー
私の時は何だか色々説明ありましたよ(*^_^*)
妊娠経過など、役所の保健師さんから電話あったり、自宅訪問もありました!

ももくり
返信ありがとうございます。
手厚さが素晴らしいですね。
住んでる所が違うだけでこんなに違うとは驚きました(*´∀`)♪
ありがとうございます。

ぷー
私が今住んでいる所は、産院が個人病院二軒しか無いんです(^◇^;)
なので、私は実家の近くの総合病院に通ってますが、産院がない分手厚くしているのかなって感じです(^◇^;)

mole
詳しく説明してくれましたよ(●´ー`●)
初めてなのに、ひどいですね>_<
わからないことがあったら聞いてくれって感じなんですかね〜
どっちにしろ色々勉強になることが書いてあって、これからこんなことするんだ〜って楽しくなりますよね(。>∀<。)

ももくり
そうなんですね。
住んでる場所でここまで変わるなんて知りませんでした。

ももくり
返信ありがとうございます。
親切な職員さんで良かったですね(*´∀`)♪
本当に初めての事ばかりで日々勉強ですね。不安もありますが、お互いに頑張りましょうね♪
コメント