※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタなつの
ココロ・悩み

子供のことをめんどくさいっていう理由で断る夫にモヤモヤします。4歳と…

子供のことをめんどくさいっていう理由で断る夫にモヤモヤします。
4歳と2歳の男の子の母親です。
4歳の子が咳をしていて、咳止めの市販薬は家に常備してあるし小児科から貰ってる気管支拡張のシールはあるけど、それでも咳が止まっていないので、「明日小児科行こうか」と夫に伝えると、「えー明日は午前中にスーパーAに寄って、午後にイオンに行くんでしょ?ただでさえ2回も車出してめんどくさいのに、さらに小児科行くの?市販薬で何とかならないの?車出すのってしんどいんだよ?」と言うんです。
確かに私は運転ができないので(運転練習中ですが最寄りの小児科は駐車スペースが小さすぎて素人にはとても無理で、、、)いつもどこに行くのにもパパに頼りっぱなしですが、パパかいない平日には、子供2人抱えて歩きで小児科や耳鼻科、皮膚科や歯医者など連れていってるのに、何故そんなことを言われないといけないんだと悲しくなりました。
確かに、私が体調を崩して私が病院にかかるために車を出してくれっていうなら「申し訳ない」って気持ちになるのですが、自分の子供の病気ですよ?めんどくさいって行っていいんですか?って思っちゃって、、、。
でも私がたいした運転が出来ないのは事実だし、もし夫が神経がすり減るから運転嫌いな人だったら、2回も車を出すのは嫌かとも思ったりで強く言えませんでした。
皆さんは夫の発言どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ

自分の体調不良で車出して貰うのも申し訳ないと思わない私からしたら、そんな事言われたら父親失格だなと思います😅💦

今後頼りたくないので運転出来るようにした方がいいかなと🤔

  • 初マタなつの

    初マタなつの

    頼りたくなくなりますよね、、、。そういうことが多々あるので、運転練習します!

    • 2時間前
ママリ

旦那さんがありえないです。
ママの体調不良でも子供の体調不良でも手頃な対応で済まそうとするのがイラッとします。
市販薬より小児科で診て合った薬をのんだほうが絶対に効くだろって😠
私も普段は車無しで主さんと同じです。
自転車や歩きで普段とっても大変だから車がある時は悪いとも思わないで頼りますよ‼️
旦那は家事が苦手だから私が納得して多くしてる。私は運転が苦手だから旦那が100パーセント運転する。
主さん宅もそういう釣り合いありませんか?

  • 初マタなつの

    初マタなつの

    私は専業主婦なので、
    たぶん旦那は仕事が俺の仕事
    家事育児は私の仕事
    (つまり、病院は育児の領分)
    だと思っていると思います。
    だから、休みの日に子育てのためにスケジュールを崩されたり待ち時間を作られるのが嫌なんだと思います。

    • 2時間前
はじめてのママリ

なんでそんな適当なのなの?
子どもが体調わるいときは、歩いて病院行かせたりしてるんだからさ
車出すのがめんどくさいなら歩いて連れて行ってよって言っちゃいます🙄