※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てでぃべあ
子育て・グッズ

友人の子が私の子のマグを飲んだことについて、普通なのか疑問です。また、子どもが他の子の食べ物を欲しがる時、どう対応すべきか悩んでいます。親としての教育方針について意見を伺いたいです。

質問と愚痴です😰
先日友人と遊び、子どもも1歳半と近い年齢なのですが私の子どものマグを知らない間に飲んでいました。
私も見ていなかったし、それはいいのですが蓋を閉じていたら、友達の子が開けてとマグを持ってきたため、友人に「喉乾いてるみたいだよ」と伝えると「待ってて〜」と携帯をいじっていました。
すると、友達の子がママ(友人)にマグを開けてと持っていき、まさか開けないだろうと思ったら友人はマグを開けて飲ませてたんです😰
「それ誰のだと思ってるの〜」と言いながら私の子どものマグを飲ませていて、これって普通ですか???
お昼を食べてる時、友人の子が食べてるものを私の子どもも食べたがるのですが、私は自分のものは自分のもの、友達のものは友達のものだから勝手に食べないと教育していきたいのですが、逆に人に貸してあげるということができなくなるのか?とか思うと難しくて、、
子どもだから他の子が食べてるもの欲しがるのはしょうがないと思うのですが、そのまま食べたいがままに食べさせますか??
そして、私の子供のマグを平気で自分の子供に飲ませる親っていますか!?!?

コメント

はじめてのママリ🔰

ないないない!あり得ないです😭

  • てでぃべあ

    てでぃべあ

    え、あり得ないですよね!?
    私だけじゃないですよねそう思ってるの🥺
    普通に無理でした笑笑

    • 3時間前
ぬこ

いや、ないですないです!
あり得ないです😰
これからはもう遊びたくないレベルで嫌です…

  • てでぃべあ

    てでぃべあ

    ですよね!?
    風邪ひいてても遊びに連れてくるタイプの子で今回のこともあるし、ほんとに距離置こうかなって思ってます😰

    • 3時間前
いちごみるく

ありえないです。
おもちゃの貸し借りとは違うものですし他人の飲みものですよ!?って感じです。
大人のあなたは他人のペットボトル勝手に飲むんですか!?ってなります。

  • てでぃべあ

    てでぃべあ

    ほんとですよね!!
    しかもこの時期風邪流行ってるのにあり得ないですし、唾液もマグに戻ったりしてるだろうし適当すぎですよね😰

    • 3時間前
猫缶

子どもが勝手に飲んでいた、子ども同士で飲ませてもらってたということならあります💦
こちらから飲ませることはないですね😅
お友達の子が食べ物を欲しがってもママに聞いてねって伝えています💦

月齢があがると知能もあがるので自分のもの、お友達のものの判断はできるようになりますし物の貸し借りもできると思います!
質問者さまのいうとおり低月齢のうちから教えていくのはいいと思いました😊

  • てでぃべあ

    てでぃべあ

    ですよね💦
    結構衝撃的でした😰

    そつなんですね!
    引き続き教えていこうと思います!

    • 3時間前
しはるん

いや…ないですね😂💦
マグって共用なんてしないですよね💦え!?何で開けた!?開けたら飲むじゃん‼️ドン引きです🫠🫠🫠

貸し借りはおもちゃで教えていけばよいのでしょうか?
もしくは例えばおやつとかならお友達にあげたりもらったりもできると思いますが、食事や飲み物は私はナシです🙅‍♀️

  • てでぃべあ

    てでぃべあ

    え、ドン引きですよね!?あり得ないですよね!?
    普通に帰りたくなりました😇

    なるほど!おもちゃ、おやつで貸し借り教えていきます!
    ありがとうございます☺️

    • 3時間前
ままり🐈‍⬛

いやいや!ないです!
有り得ないです💦
いとこ同士でもしてないですよ!
しかもこの時期に😵
感覚合わないので疎遠になりたいレベルですね。

  • てでぃべあ

    てでぃべあ

    ですよね😭
    どんな感覚だよって感じですよね💦
    幼馴染なのもあり、なかなか難しいんですけどほんとに遊びたくないです😇

    • 3時間前