※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こねこちゃん
子育て・グッズ

娘の友達がズボンを下げる行為をやめさせるために、直接その子の母親に伝えるべきでしょうか、それとも先生にお願いした方が良いでしょうか。

娘と仲良しの男の子が発達障害がある子なんですがすごく
2人仲良くいつも一緒に遊んでいます。
最近園で喧嘩したりじゃれたりすると娘のズボンを下げてお尻を出させようとするみたいです。先生に聞いたら見たことない、じゃれてるのかもしれないが気にしておきますと言ってました。
しかし、娘曰くまた今日ズボンを下げられてお尻が出たみたいです。やめて!とハッキリと何度と言うけどやめてくれないそうです。
その子のママは友達なので直接もう言おうかなぁと思いますがやはり先生から言ってもらった方が良いでしょうか?

コメント

40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM

先生から言ってもらわないと園であったことは直接だと揉めやすいですよ😭

お子さんにはやられたらすぐ先生に助けを求めるよう再度伝えてみてはいかがでしょうか?💦

  • こねこちゃん

    こねこちゃん

    先生に伝えるのはしつこいくらい言ってますが
    今日先生に言った?と聞くと
    言ったって言ってましたが多分言ってないのかなって
    すごく優しい子なんでチクるとかできないし、言ってないって私にいうと怒られると思ってそうです🥲
    明日先生にもう一度お話ししてみます、

    • 2月5日
  • 40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM

    40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM

    そうでしたか😭
    先生に助けを求めることはその子にとってもこねこさんの娘さんにとっても大事なことで悪いことではないこと、そのままつづいてしまうとその子にとってももっと良くないことになってしまうんだよ💦とかやられた時にその場から逃げることも教えてあげてもいいのかな?と思ったりしました😭

    その場で状況をとらえて教えてあげないと発達に遅れがある子はなかなかあとから親に言われても難しいと思うので、先生がその場をおさえて話してくれるといいんですけどね😭😭

    • 2月6日