
子供の小学校入学に際し、キッズ携帯とスマホの月々の料金について知りたいです。現在ahamoを利用していますが、それぞれの料金を教えてください。
今年子供が小学校入学です。ひとり親家庭なのですが家に固定電話がないのでキッズ携帯を契約しようと思っていました。でも調べるうちにスマホの方がLINEも入れれるしきちんと親が管理すればお得に使えるしいいなと思ってきました・・・ここで質問なのですがそれぞれの月の料金が知りたいです。ちなみに今私はahamoを使っています。
①キッズ携帯の月々の料金
②スマホの月々の料金
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

YY
数年前、auキッズケータイ使ってるときは月1200円くらいでした!
今、UQのAndroidで月2000円くらいです😊
無料通話プラン(660円)つけなければ月1300円くらいなんですが一応つけてます🙌

はじめてのママリ🔰
うちはペットカメラ設置して
会話できるのと
アレクサアプリで
自宅から電話してます。
こちらからもかけれます。
外出時はトーク機能付きのGPS持って出るように言ってます。
タブレットは買ってあげたけど
スマホは持たせてないです。
-
はじめてのママリ🔰
私の方が出るのが早い時もあり
アレクサはエアコンや電気の消し忘れなどもスマホから操作できるので
役に立ってます😃- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
アレクサですか!?気になるんですけど、、それはアレクサだけ設置する感じですか?電話はいらない、、??ですか????
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
アレクサママに電話してって
話しかけたらWi-Fi環境とアレクサ
があれば良いです。
家では500円で契約して
音楽かけたりしてます。
朝起きない時に楽しい音楽流したり
九九覚える時とかに九九なうた
毎日聞かせたりしてました🤭
家電動かしたい時は別途センサー
買うんですがアレクサ電気消してー
アレクサテレビつけてー
アレクサパウパトロールつけてー
など言ったらつきます🤣
エアコンも朝に付くようにスマホから設定できます✨
つまりアレクサがあれば
家中のリモコンを一つにまとめれて
自分の声やスマホから動かせるので
猫のでも借りたいシングルマザーの
私は重宝してますよ✨- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!!リモコンまとめられるのもいいし検討します!💖
- 2月6日

はじめてのママリ🔰
私の妹も小学生なのですが
上の方と同じく
実家ではアレクサ使っています!電話を登録?すると
親側からもかけれるし、子供側からもかけれる📞ので便利みたいです!
-
はじめてのママリ🔰
アレクサだけ設置してスマホ等はいらないってことですか?気になります!
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
アレクサさえあれば
スマホなくてもアレクサから掛けれます📞
①『アレクサ、ママに電話して』
って言うと親の携帯にかけれます📱
②親の携帯からアレクサにかけると『ママから電話です』みたいにアレクサにかけれます!
アレクサ購入して電話用のアプリを取るだけです🙆🏻♀️- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
便利なのは知っていましたが通話までできるなんて驚きです。通話料はWi-Fi環境あれば無料ってことでしょうか??- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
Wi-Fi環境あれば使えます!
アラームにもなりますし🙆🏻♀️- 2月6日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!参考にさせてもらいます!!