※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんにワークをさせているか、種類が多くて迷っているようです。必要性についても疑問を持っています。皆さんはどうされていますか。

お子さんに、ワーク(ドリル)をさせていますか?
本屋さんで探しているのですが、いろんな種類(公文や学研など)がありすぎて迷っています💦
そもそも、やる必要があるのかな?と疑問もでてきました…💦
皆さんドリルを買ってさせていますか?

コメント

ままり

3歳、ワークさせてます!
勉強を今後、遊びの延長にもってこれたらいいなと思っているので、ワークは準備しておいて、子どもがやりたいと言ったらさせるくらいのゆるさです☺️

はじめてのママリ🔰

本人の意思で3歳からドリルさせてました!
強要はせず本人がやりたい時にやらせてました☺️

はじめてのママリ🔰

文字数字に興味持ち始めた時に100均のやつでひらがなの練習はやってもらってます😂
今は興味なくしてしまったのでやってませんが、名前は読み書きできるようになってます。
本人がやる気あるのならドリルさせてもいいと思いますし、そうでもないなら無理にやらせなくてもいいと思います。

はじめてのマママリ

息子がワーク好きなので3歳頃からずっと買ってます!
大好き過ぎて買った次の日には3分の2くらい一気にやっちゃいます💦

はじめてのママリ

年少です。
七田式がオススメです😊
1日3枚でOKです。3枚終わるとシールを貼ったりスタンプを押したりするので子供もそれをしたくて頑張ってくれます♪
ただお友達はやりたくないと言う子もいました。

ままな

下の子は4歳からやってます😉

ドリルが大好きでドリルをする時間になると喜んでします🤣