生後5ヶ月の娘と飛行機で帰省予定ですが、耳抜き方法を教えてください。授乳ケープを使うことに不安があります。
生後5ヶ月の娘と今月東京の実家に帰るために北海道から飛行機に乗ります!
娘は完母で哺乳瓶もおしゃぶりも拒否です。離乳食も始めたばっかりでお茶もそこまで飲まないです。
スカイマークの授乳シートを利用しと思いますが、離着陸はカーテンが閉められないためもし起きてた場合授乳ケープで授乳し耳抜きしないとかなと思っています。でもワンオペで行くので他の人が隣にいると少し勇気がいるなと思ってしまいます。
搭乗する前に授乳しようと思いますが、日中は結構な頻度で起きてしまうことが多いです。
たまにネットで赤ちゃんはまだ三半規管が育ってないから耳抜きできなかったとしても大丈夫と書いてある記事を見ました。
何かおすすめの耳抜き方法あったら教えて欲しいです。
- すんちむ(生後5ヶ月)
コメント
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
赤ちゃん泣いたら耳抜きができてるのと
一緒なので、心配であればお腹空かせて
ぐずぐずの状態で離陸して、ベルト外す
許可でたらカーテン閉めてすぐ授乳
してあげればいいと思います🥺
すんちむ
泣くことで耳抜きができるんですね!ありがとうございます!泣きわめいて他の方に迷惑かけたりしてしまうのもアレなので他の人の目も気になりますが、できるだけ起きてる場合は授乳ケープを付けて授乳したいと思います。ワンオペで飛行機乗るのが初めてなので不安ですが頑張ります😭