※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵日について。生理5日目からクロミッド飲んでいます。D10で排卵チェ…

排卵日について。
生理5日目からクロミッド飲んでいます。
D10で排卵チェックをしに病院に行ったところ14mmでした。
D15の今日もう一度受診したところ排卵済みだと思うと言われ、
その時のエコーはまだ黒い丸の影があり、画面には26mmと表示がありました。
角度によるとすこし潰れている?いびつなかんじにも見えました。
基礎体温もD13にガクッと下がりD14に上がってD15には高温期ぐらいの体温にあがっています。
エコーで見る限り大きくなって排卵しそうな数はD10の時から1つでした。
これだけをみるとD13.D14に排卵したのかな?と思うのですが、
今日の朝、排卵検査薬をしたところ陽性で昼過ぎには強陽性でした。
この場合まだ排卵されていないのか、排卵済みなのかどうなんでしょうか?

皆さんなら基礎体温も含めエコーでの先生の診断と排卵検査薬どちらを信じますか?
また、排卵されてから検査薬が陽性、強陽性になることはあるのでしょうか?

コメント