コメント
はじめてのママチャン🔰
睡眠退行だと思います👍
うちも夜通し寝てくれる子でしたけど4ヶ月ぐらいで睡眠退行きました🤣今はまた夜通し寝てくれるようになりました👶🏻
たまに夜中起きてるけどすんなり自分で寝ちゃいます笑
はじめてのママチャン🔰
睡眠退行だと思います👍
うちも夜通し寝てくれる子でしたけど4ヶ月ぐらいで睡眠退行きました🤣今はまた夜通し寝てくれるようになりました👶🏻
たまに夜中起きてるけどすんなり自分で寝ちゃいます笑
「睡眠退行」に関する質問
4ヶ月の生活リズム 最近だいたい起きる時間、寝る時間、お風呂時間、授乳時間が決まってきました。ですが睡眠退行が始まり決まっていたリズムがズレてしまいます… 例えば夜中授乳がなかったのに欲しがったりして起きる時…
5ヶ月の女の子を育ててます 元々よく寝てくれる子で3~4ヶ月の頃はセルフねんねも出来ていたのに最近寝付くまでにすごく時間がかかります。 泣いてグズって縦抱きユラユラでなんとか寝て、そこから横抱きに変えてしばらく…
明日で5ヶ月。寝返りしそう。歯が2本生えてきてる。 動きたい、ムズムズする。なのかここ数日睡眠退行なのか夜中に何度も起きて寝不足です。 睡眠退行、皆さんどの位で落ち着きましたか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😅ちなみにお昼寝の長さが夜の睡眠時間に関係とかってしますかね?🤔
はじめてのママチャン🔰
しないと思います。昨日も出先から帰って来て8時のお風呂の時間まで2時間近く爆睡してましたがお風呂上がってミルク飲ませてそのまま寝かしつけですんなり寝てくれました🤣
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!エライ👏
睡眠退行、一時的なものだと思って付き合ってあげることにします🫠