※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【生後4ヶ月 睡眠について】22〜23時の間に就寝し、今までは朝8時まで…

【生後4ヶ月 睡眠について】
22〜23時の間に就寝し、今までは朝8時まで夜通し寝てくれていたのですが、生後4ヶ月になってから3時間ほどで起きてしまうようになりました😭
お昼寝は3回ほど、最後は15〜18時の間に2、3時間寝ます😳お昼寝させすぎでしょうか...?それとも睡眠退行...?

コメント

はじめてのママチャン🔰

睡眠退行だと思います👍
うちも夜通し寝てくれる子でしたけど4ヶ月ぐらいで睡眠退行きました🤣今はまた夜通し寝てくれるようになりました👶🏻
たまに夜中起きてるけどすんなり自分で寝ちゃいます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😅ちなみにお昼寝の長さが夜の睡眠時間に関係とかってしますかね?🤔

    • 3時間前
  • はじめてのママチャン🔰

    はじめてのママチャン🔰

    しないと思います。昨日も出先から帰って来て8時のお風呂の時間まで2時間近く爆睡してましたがお風呂上がってミルク飲ませてそのまま寝かしつけですんなり寝てくれました🤣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!エライ👏
    睡眠退行、一時的なものだと思って付き合ってあげることにします🫠

    • 3時間前