
子育ての負担が大きく、自由な時間が少ないことに悩んでいます。夫が協力してくれないことや、必要なものを自分で買うべきか迷っています。
大好きなはずなのに。
幸せなのに。
👶🏻のお世話してたら
疲れる時がある。
わたしばっかり
自由な時間が少なくて
👶🏻が寝たら寝室で
寝ないといけないし
ベビーモニターほしい
って話をしてるけど
一向に話が進まない。
私が買えばいいの?
服も、ひな人形も
抱っこ紐もチャイルドシートも
私買ったけど?
あなた側のもらった
お祝い金は無着手?
料理もわたし。
皿洗いは夫もしてくれるけど。
日中ワンオペだし
夫は7〜18:00いないし
負担大きいんですけど。
夫は👶🏻寝た後
ゲーム。
わたしも趣味のことしたいよ。
- ママリ(生後7ヶ月)

はじめてママリ
ママの負担も大きいし辛いですよね😭
どんな感じの間取りで、寝かせてますか?うちは2階の寝室に寝かせてますが、寝た後もモニターおいてないし、起きてます🤣
泣いたら行く感じで💦
それができると、少し違いますか?😂

はじめてのママリ🔰
ベビーのお世話は基本大変だから疲れますよね。
伝えると不機嫌になるのですごい嫌だと思いますが、あんまり溜め込まずに少しずつ伝えてった方が良いかもです。
伝わってないってこともあるので…
コメント