※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

行こうとしてる幼稚園が、トイレ 着替え(ボタン止め 靴下 靴等身なり全…

行こうとしてる幼稚園が、トイレ 着替え(ボタン止め 靴下 靴等身なり全部)食事の際終わるまで席立たない など入園までに出来るようになっててください的なニュアンスの園で焦っています💦 面接の時にできてないと入れないとかあるんでしょうか…
現在1歳8ヶ月、入園は来年満3歳で5月入園を予定としています
今からやっておいた方がいいよ、こんな風にしたら自分で何でも出来るようになったよなど色々アドバイス欲しいです

トイレは1.2か月前にステップ付き便座を買い、たまに座らせてみたりはしてます💦 服と靴は自分で履く意思はあり、腕をズボンに通してみたり脱いだり 靴下をたまに履けていたりしています。
食事は集中力が無く、席を立つことが多いです。1歳だしと思い、座って食べようねや食べそうにないなら立った時点で食事を下げるなどしかしていません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

子供達を通わせてる幼稚園は
マンモス幼稚園で
カリキュラム豊富な勉強系です。
そのため面接時には
きつい事は言われました🌀
息子の時は
落ち着きのなさと気持ちの切り替えだったり集団行動が難しそう。
他の園も見てみては?と、、、
言われて旦那には
そこまで言われてそこの幼稚園にいれなくていいよ。と言われましたが私はそこが良かったし、私的してくれるのはありがたい事だと思い!
習い事をさせました!
KONAMIのプールと体操です。
体操終わったら着替えてプールという流れだったので
集団行動から着替え、落ち着きのなさ、トイレも身につきましたよʕ•ᴥ•ʔ
無事に入園できました🙏