※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともちん
妊娠・出産

名付けについて。「千歳(ちとせ)」というお名前はどんな印象を受けます…

名付けについて。

「千歳(ちとせ)」というお名前は
どんな印象を受けますか?

やはり「1000歳」とか言われたり
七五三の時期に「千歳飴」とからかわれたり
するでしょうか?

皆さんのご意見を聞かせてください🙇

コメント

ママリ

古風で品があって素敵だと思います😊

ままり

普通にいい名前だと思いますよ☺️
千歳って名前は定番だと思うのでからかいの対象にはならないと思いますが🤔

ママリ

素敵なお名前だと思います!

いじられるとして1000歳は有り得そうだなと思いました😖

からかわれるかどうかはもう周りのお友達次第になると思います🥺
定番の「ゆうき」「みつき」などの〇〇き という名前ですら「ゆう菌がついた〜!」といじってる子たくさんいました🥲

真鞠

息子の名付けの時の候補でした☺️
チトセは男女ともに可愛いと思います😆

千年、ならガキンチョにも「1000才じゃんww」と読めてしまいそうですが、「歳」の字がわかる頃にはそんなからかいしないかなと思います🥹

というか、ガキンチョはどんな名前でもいじる時はいじりますからね😵

「かなこ」という子が、「かが付くから、カエル~~🐸」といじられていて、もう何でもアリじゃんwと思いました😇

はじめてのママリ🔰

千歳ちゃん、周りの子に2人います💡
なんだろう、突拍子のない響きとかの名前ならからかわれても仕方ないかなと思うけど、ちとせちゃんはからかう人のほうが常識ないんだなと感じるので、もしそういうことがあっても堂々としてていいと思います💡

はじめてのママリ🔰

もしかしたら前もコメントしたかもですが、姉が千歳でやっぱりめっちゃ揶揄われてて嫌がってました💦

千も歳もよく見る漢字なので小学生でも普通に読めます。
どんな名前でも揶揄われるのはそうだけど、1000歳って字面は子供にとっては結構インパクト強めなので……
いじるいじらないは運にもよるんでしょうし、いじってくる子が悪いのは大前提で、その上で、イジりやすい名前だなとは正直思います…

大人からすると品があって素敵な名前なんですけどね〜

ままり

千歳飴ですかね……笑