小学一年生の男の子についてです。友人関係がうまくいってないように感…
小学一年生の男の子についてです。
友人関係がうまくいってないように感じます。
クラスにいる男の子A君に、帽子やジャンバーをホコリのあるところへ投げられる、走って逃げたら追いかけてきて壁に押し倒される、肩パンされる、鉛筆や消しゴムを投げられる等、色々とやられています。Aを中心に数人でやってくる時もあるそうです。
一度先生に報告済みで、その時は息子のことが好きで構ってほしいがあまりにそういった行動に出てしまっていると言われました。うちの子がA君のせいでちょっとした怪我をした時、A君の親からも直接電話があり、謝っていただき、注意もしていくとのことで終わりました。
少し落ち着いたかと思ったのですが、最近また上記のようなことを頻繁にやられています。
最近は毎日一緒に登校していた男の子達も、うちの息子とは行かなーいとなぜか避けられるようになりました。
息子も息子で、我が強い、おせっかい焼きな部分があるので、それも原因かもしれないと思い注意しました。
もう一度先生に相談してみてもいいと思いますか?
学校は楽しい!と言っていますし
そのA君とも中休みは普通に遊んだりもしていて
避けてくる子達とも学校では遊んだりしています。
なんか、ひとりだけポツンと浮いてるんじゃないかと心配です。。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ
先生に頼んで一度こっそり様子を見にいくのどうですか?
私からすれば完全にいじめだと思うのですが…
これだけの意地悪をされてるのに、好きだから構って欲しいと言われても、だから何?と言ってしまいそうです。
その子達だけが悪いのか、息子さんにも原因があるのかは直接見ないと何とも言えないと思います。
いずれにしても、我が子が今この瞬間もそのような目に遭ってるかと思うと辛いですね…。
学校楽しい!が本当に本心なのかも難しいですね。
コメント