※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

新築に義父母と義兄を招く際、はま寿司のテイクアウトは適切でしょうか。もっと良いお寿司屋を選ぶべきでしょうか。

新築に義父母と義兄を招いて食事するのですが、はま寿司のテイクアウトってイマイチですか?
もっとちゃんとしたお寿司屋さんの方がいいのでしょうか。(高いのですが)
義父母のタイプにもよるかもしれませんが。。
作るのは無しで、何か出前などでお食事会をできたらと思っております。

コメント

ままり

私は全然あり派です!義理両親もそれでいけるタイプです!!旦那さんに聞いてみては☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になりました。
    夫にも聞いてみます。
    ありがとうございます。

    • 2月10日
ママリ

はま寿司でテイクアウトとなると大きいお皿?トレイ?にたくさん入ってる感じですよね?
私は大皿だと取りづらい人もいるかと思って毎回スーパーの1人用のやつを人数分買ってます!そのメンバーだと1番取りづらいのはママリさんだと思うので自分だけのお寿司があればゆっくり気にせず食べれますしね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。
    1人ずつのも調べてみます。
    ありがとうございます。

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

年数回ぐらい、呼んで食事しますが、はま寿司テイクアウトよくします〜!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    参考になりました。

    • 2月10日
まる

私は人を招く時は少し高いちゃんとしたお店で頼みます💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。
    色々と調べてみます。
    ありがとうございます。

    • 2月10日
mrjk

うちが新築に招待したときはちょっといいお寿司頼みました!
義両親がお祝いの時は普段行かないちょっといいお店とかに行くタイプの人なので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父母のタイプにもよりますよね。
    参考になりました。
    ありがとうございます。

    • 2月10日
はじめてのママり

高いものでなくていいとは思いますがはま寿司イコールファミレスで気軽感が強いので私は無しです… かかってるお金てよりイメージ大事かな🤔
うちは逆に義両親に招かれたときはスーパーの寿司、果物。たまにそこまて高級でないうなぎが出ます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。
    色々と調べてみます。
    ありがとうございます。

    • 2月10日