※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
家族・旦那

保育参観で子供からパパが良いと言われ、必要とされていないと感じて悲しい気持ちになっています。似たような経験をした方はいますか?モチベーションをどう上げていますか?

皆さんの悩みから比べたら本当に小さいことで情けないんですけどちょっと悲しかった事がありました。
今保育園の保育参観期間で1番下の子と1番上の子は私が行き真ん中だけ仕事が休めず旦那が初めて保育参観に行くことになりました。2人はもう終了して今日が真ん中の子の日で今朝長男から「○○(長男の名前)もパパが良かった」と言われました。いつもなら子供が言うことだし普段ママの時間が長いから旦那がレアキャラなんだくらいで流せるのになぜか今回はいつも頑張ってるつもりなのに必要とされてない、報われないと考えてしまい沈んでいます。質問ではないんですが同じような方いませんか?😭どうやってモチベーションあげてますか?😭

コメント

ままり

悩みなんて人それぞれですから、比べること無いですよ。
基本は私ですが、うちもたまに「お父さんが良かった」となります。悲しい気持ちになりますよね😭
私は旦那に対して「たまには日頃の行いが報われて良かったね(子育て協力してくれて優しいのに、いつもお父さん嫌って言われてます)」って上から目線してます🥹
もちろん思うだけで発言はしません🤣

  • R

    R

    コメントありがとうございます!
    同じ方がいて嬉しいです😭それだけでも救われた気になります😭

    • 2月5日