※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温が低温期に高めで心配です。寝不足や布団の影響で体温が上がることはありますか?

基礎体温について質問です!
まだ低温期なのですが、
最近夜中に数回目が覚めて、朝6時に測ると36.7後半が4日ほど続いてます。高温期並みです。
普段の低温期は36.5前後です。

12時過ぎ頃に就寝、大体3時半頃起きてしまい、
昨日は夜中に起きた時に36.40でした。
その後朝6時に36.78あり、そのまま布団にいて念の為6時半に測ると36.48でした。
最近、外が暖かいのか朝起きた時は布団の中がホカホカです。

10日頃が排卵予想なので病院にチェックはしに行きますが二層にならないのではないかと心配です。

低温期に体温が高いのはあまりよくないとも聞きますが、
寝不足や布団の状態でこんなに連日続いた方いらっしゃいますか??

コメント

さんちゃん

病院に通いながら妊活をしていた時ストレスからか不眠になってしまいよくよる目が覚めてしまってました。
体温もガタガタでちゃんと測れない日が多かったです。
基礎体温は病院からの指示ですか?もし病院で排卵チェックしてもらえてるなら参考程度であまり気にしないか測るのをお休みするのもおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    起きたら測らなきゃと思うだけでもストレスですよね。

    昨日から普通の低温期に戻りましたがすでにグラフはガタガタです笑
    病院から絶対測ってと言われたわけではないのでゆるくつけていきたいと思います!

    • 4時間前