
雪国で運転するペーパードライバーの女性が、雪山のある駐車場からの出方や、ザクザクの雪道での速度、雪道運転の注意点についてアドバイスを求めています。
雪国に住んでいて、車の運転をする方、ペーパードライバーの私に運転のコツを教えていただきたいです😭
①駐車場から出る時に路肩に雪山があり、車が来ているのかが全く見えない場合、どうやって道路に出れば良いのでしょうか?ゆっくり前進していく?結局ぶつかりませんか?
②雪がザクザクガタガタになっている道は、どれくらいの速度で運転していますか?
③雪道運転で気をつけていることがあれば教えてください🥹✨
今年から運転始めましたが、もう怖くて怖くて😭送迎で毎日運転するので、ぜひアドバイスください!😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ゆっくり前進して、ちょっとでも向こう側が見える位置まで出て一時停止して発進
どうにかして出るタイミングを見計ってます!
20〜40キロくらいで走ってます
走る道路によりますが…!
・埋まりそうになったらアクセルは踏まず、1回バックしてハンドル切って違う方から進む
・滑りそうな所ではスピード出さない
・わだちの上は走らない!
とかでしょうか🤣

はじめてのママリ🔰
①アクセルは踏まずクリープにブレーキで、とにかくゆっくり少しすつ前に出ます。時速4キロくらいかな。でも本当はできれば駐車場横の路肩の雪なら、雪かきしてどかして視界確保してから発車するほうが良いです💦雪かき不可ならとにかくゆっくり良く見るしかありません…。雪山なってるほど降ってれば他の車もそこまでスピード出して運転しないので、ぶつかったことは私は今までないです。
②③とにかく30キロくらいで運転することです。②なら20キロでも。20キロでも滑るときは滑りますから、ハンドルはしっかり握って、ハンドル効かなくなるようなスピードは出さないこと。私は40キロ出すのは緊張します。
急ハンドルしないこと。日陰走らず、裏道は日陰になりやすく除雪されてないこともあるので走らず、日当たりの良く除雪されてる大通り選んで走ること。
スーパーの駐車場とかは油断してスリップしてる車がいたりするので、他の車との距離は必ず大きくとること。
新しい車でしたら、雪の塊に誤って突っ込んじゃうとABSが誤作動することもあるのでびっくりしないように。そもそも雪の塊に突っ込まない😅
言わずもがなですが子供はチャイルドシートにしっかり乗せてベルトから逃げないように…雪のことで慌ててる時に子供のイヤイヤとか構えるわけないので、そこは必要な年齢なら事前に対策しておくこと。
何年運転しても下手で慣れないので毎年こんな感じで皆に声掛けてもらってます😅
とにかくスピード出さない・曲がるときは大きく曲がって急ハンドルしない が一番大切です!
お互い安全運転で行きましょうね🫡♡
-
はじめてのママリ🔰
あと急ブレーキもダメでした。急ブレーキしないためにも、スピード出さないのが大切って言い聞かされてます😅
長々すみません🥹- 2月5日
コメント