
コメント

3兄妹ママ
うちも主人がほぼいません、実家も頼れず 里帰りもなしでした!
不安ですよねー・・・
産後1ヶ月は外に出らないって訳にも もちろん行かず、、
赤ちゃん寝かせては お兄ちゃんと外で遊んだり、でもなかなか寝てくれない次男に手こずりましたー。
でももうなるようにしかなりません!(笑)
とりあえず 寝んね期は 泣いてても 毎度は構ってられませんし、
上の子をなるべく優先と頑張っていました
3兄妹ママ
うちも主人がほぼいません、実家も頼れず 里帰りもなしでした!
不安ですよねー・・・
産後1ヶ月は外に出らないって訳にも もちろん行かず、、
赤ちゃん寝かせては お兄ちゃんと外で遊んだり、でもなかなか寝てくれない次男に手こずりましたー。
でももうなるようにしかなりません!(笑)
とりあえず 寝んね期は 泣いてても 毎度は構ってられませんし、
上の子をなるべく優先と頑張っていました
「育児」に関する質問
育児で起こってもないことネットで調べすぎて 病んでしまう特にXとかで育児のネガティブな話とか怖い話とか見たら本当に病んでしまう。😭 色々調べすぎて誰かが呟いてることに引っ張られすぎて旦那に全然赤ちゃん見てない…
寝てばかりで何もしないって言われるけど 子ども7人面倒みて不登校の子の相手して療育通って病院通って小学校の迎え家事育児全部私だしなんなら夜の相手もしてて疲れないわけないじゃん? 寝れる時に寝てて何が悪いの? …
去年11月に第三子となる男の子を出産しました。 生まれる前からもなんですが、1人目2人目の兄2人が言うことを聞いてくれません。 長男はいま年長、次男は年少、甘えたい時期なのかもしれませんが、2人がわがままを言って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちがや
そうなんですね。
わたしも上の子をなるべく優先するようにします
ありがとうございます