夫のことを心配できません…普段から風邪っぽかったりするとわざわざ報告…
夫のことを心配できません…
普段から風邪っぽかったりするとわざわざ報告をしてきて大袈裟にしんどそうにします💦
私からすると、頭痛など細かい体調不良なんて気のせいだと吹き飛ばすか、サッと薬を飲んで黙って治すものです。
子供に移る恐れのある感染症の心配があるなら、黙って病院に検査に行ってと思います。
夫は扁桃腺がよく腫れます。
数日前から喉が痛いと言っていたのですが、今朝私が夫が居る方をふと見ている事に気付いた夫はわざとこちらを見ながら喉を触って辛そうにしていました😓
きっと大丈夫?と聞いて欲しいんだと思います。
義母が心配性というか、かなり夫を気にかけるタイプなのでそう育った(そして今もそう)以上仕方の無いことなんだとは思います。
私の家族は大丈夫大丈夫。すぐ治る〜派です
病院へ行くと入院1歩手前だったほど深刻だったみたいですが、普段からアピールしたり大袈裟にしてる夫を心配が出来ません…
何度も繰り返しているんだから、さっさと手術して取ってしまえばいいじゃない。
陣痛や出産より大したことないでしょう?と思っています。
同じような方いませんか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの父がそのタイプなのですが、結婚時は夫もそんな感じでした😅
父のそういうところが情けなくて大嫌いだったという話を夫に繰り返ししていたら治りました🤣
はじめてのママリ🔰
男って大袈裟ですよね😞
私の妊娠中に腰が痛くてストレッチしてたら俺も痛くてつらいとアピールしてきたのが今でも忘れられないです(もちろん他にもたーーーーーくさんあります)
扁桃腺つらいなら病院行って取ってきたら?としか思えないです笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本当そうですよね😫
それはもはや笑ってしまうレベル😂
何か夫に体調不良があっても、ハイハイ。そのくらい大丈夫大丈夫〜
としか思えなくないですか?😂😂
そうですよね?💦
以前も1度手術を検討していたのですが結局辞めていて。
その時術後どれだけしんどくても痛くても痛いしんどいキツイをしつこく言わないでって釘をさしていました(笑)
今回は本気で考えてるみたいなので、術後うるさかったら無視しようと思います🤣- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
旦那さん、気付いて直せたの偉いです😂
本当見てる側からすると情けないしうるさいですよね…(笑)
私の夫は一生こうだと思います😓😓😓