※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぴー
ココロ・悩み

よく3人目を下ろすか産むかの投稿で旦那さんが産んで欲しいという思いも…

よく3人目を下ろすか産むかの投稿で旦那さんが産んで欲しいという思いもあって下ろすのやめて産みました。とみますが、うちは逆です。私は産みたいですが、主人がおろして欲しいです。自分も3人目が不安なわけではありません。金銭面やキャパの心配もあります。上の子が癇癪も持っててスイッチが入ると手をつけれません。下の子も今イヤイヤ期ですが、心臓が動いているエコーを見るとわたしは下ろすという判断はどうしてもできません。その話し合いでずっと主人と仲悪いです🙂なんならこの話が始まると主人が不機嫌になります。主人は自分のペースを乱されるのが嫌いで、なので2人でキャパオーバーなのと思います。そんなん知らんがな。じゃあなんで子供作ったん?と思うのですが、わたしがじゃあおろすわ。って言ったらいいん?と聞くとそうなるとなんか俺がおろさせたみたいやん。といわれました。いや、そうやん。って思います。私は産みたい。産むってずっと言ってるんだけどなあ🙂とりあえず文章まとまってないですが、ずっと話し合いも進まず、もう週数だけが過ぎてってもうすぐ11週です。出生前診断も受けたいのに、話が進みません🙂

このように3人目を迷って出産した方、おろした方、お話聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ

我が家も場合3人目は
まだ先でいいやって思ってた時に
出来ました。
私は不安でしたが
旦那は産もう!って感じでした。
もし今後もそんなことがあっても
おろすって選択肢は我が家には
ないかなーと思います😌
はっぴーさんと同じく
お腹にいるってわかってるのに
おろすってことは出来ません。
また、おろすってことは
はっぴーさんの精神面、身体面まで
とても悲しい思いをすることになるので
こどもができたのは2人ともがわかった上のことだし、
自分に余裕ないからおろして
俺のせいにするなよって
ほんと馬鹿かってなります。
産婦人科、旦那さんも連れて行きましたか?
連れて行ってそれでも言うのかって言います。

  • はっぴー

    はっぴー


    こんな投稿にコメントありがとうございます😭

    3人育児どうですか?
    私も不安ですが、基本的に私がどうにかなる精神で😂
    親もお互い車で5分圏内に住んでいて、頼れないわけではなくなんならむしろ大歓迎頼って〜!って感じなんです。だから親に少し頼りつつ…とも思ってるんですけどね😅

    そうなんです。わたしのことは多分何も考えてない。精神面とか。ひどい夫です。

    病院は時間がないから一緒に行けないのですが、心拍がわかるエコー動画はとっていて、みたらわかるよおろすっていう決断できないよ、みる?ってきいても、いやいいわって言われます🙂3人目はいらないってはっきり言われてしまったので。いや、いらないじゃなくてもう腹の中にいるんですけど?って感じですよね🙂アホ🙂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに大変だとは思いますが
    3歳すぎたらしんどさも随分マシになりましたよ☺️

    頼れるなら頼らせてもらって
    いいと思いますが!

    ほんとマジで私が怒鳴り散らしたいです。
    子どもをなんだと思ってんの?
    奥さんをなんだと思ってんの?
    テメェ1人で生きてるんじゃねぇんだよ
    パイプカットしろ
    って感じです😤

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

もし中絶となれば初期は12週までで時間がないですね🥲🥲
中期の中絶は同じ中絶でもあまりにも辛そうです。。。
不機嫌になられるとかウザすぎます💢じゃあパイプカットしろやでしかないです。