![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父母と同居し、子供2人を育てながら家事や仕事をこなす中で、毎朝の忙しさにストレスを感じています。特に、子供たちの朝食の遅さにイライラし、反省しています。余裕を持つためのアドバイスはありますか。
義父&体の弱い義母と同居してます。
子供2人いて、旦那は朝早くから仕事に行くため
1日の始まりからワンオペです。
子供たちに朝食食べさせて、園に行くために支度、
そこから同時進行で義両親の為にご飯準備、
私も出社するために身支度したり…
かつ、家の事できる人が私以外に居ないので、
家族6人分の洗濯まわして、簡単に掃除して、
義両親のお昼ご飯(おにぎりなど簡単なもの)を支度して
出発します。
8時半には出発しないと完璧アウトで、
毎朝イライラ、ヒヤヒヤしてます。
今朝は子供たちが朝食をゆっくり食べてて
その光景に無性に腹が立ってしまい、
「そんなにゆっくり食べないでちゃっちゃと食べて!
お母さんを困らせないでよ!!」と、怒ってしまいました。
完全に私の余裕の無さが原因で、会社に着いてから
猛反省してます。
なにをどうしたら自分に余裕が生まれるのか分かりません。
義父だって昭和の頑固オヤジで家のことは絶対しないし、
義母は体が弱くて自室に閉じこもりだし。
旦那は仕事が忙しくて、家の事どころじゃないし。
私が家のことも、仕事もやらなきゃこの家は
回りません。
同居されてるみなさんは、どうやって自分の心に
余裕を作ってますか。
- はじめてのママリ
![ステラ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ステラ☆
同居ではないのですが、コメント読ませて頂き、すごく頑張っていらっしゃるなとコメントさせていただきました。
義理両親のご飯、お昼ご飯まで準備。。
洗濯に掃除に6人分なんてすごすごます。。
はじめてのママリさんが、家のことも仕事もやらないといけないって、大変すぎます😭
すみません。
答えになっていないけど、コメントさせていただきました。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えっすごいです💦
尊敬します💦
せめてお昼は仕出し弁当やお弁当の宅配じゃダメなんですかね?
老人向けの宅配とかないですか?😣😣
コメント