※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

なんの不満もあるわけないよなぁ。・子供はなんの痛みも我慢もなく生ま…

なんの不満もあるわけないよなぁ。
・子供はなんの痛みも我慢もなく生まれる
・仕事は好きな時間にできる好きなだけ
・平日有休とってゴルフ
・食べたいもの欲しいもの我慢なし
・ゴルフ行って仕事おしても朝早めにいくとかできる
(送り迎えはお前の仕事だろ)
・インスタTwitterで女みまくり、私で抜ける
・可愛いだけできる子供
・帰ってきたらご飯食べゲームして寝る
・常に私に気を遣われてるから上げ膳下げ膳の生活
(私が気を使うのをやめると使えねぇとか空気読めねぇとか子供に当たるとか)
・何を言っても言い返す性格、折れない、俺が一番

この生活私ができるならどれほど幸せなんだろ?
育休中だから家事育児はお前の仕事だろ
ちょっと頼めばやってやってるんだから楽すんなよ
子供らにも可愛いだけしてるから好かれてるし
ちょっとイラついたらバイバイしてゲーム
常に携帯は片手に持っててゲームゲームゲーム
まだ5ヶ月ともうすぐ2歳と最近ADHDなのか?と思う小1
ほぼフルワンオペ(家にいたって私がキレたらやる)
3人いたってゴルフは朝5時とか〜帰りは7.8時
しかも有休で。ちょっと旗登板頼んだら「お前が家にいるのになんで俺がやる必要があるの」(5ヶ月と2歳連れてけない)
お前も1人で出かけろという割に本当に見てるだけ、
オムツもパンパン、ご飯はあげない、お菓子いいよ
ずーっとテレビ、自分はベットで寝てゲーム
出かけられるわけないやろ。
歯医者とかで早帰り頼みたくないんだよしてやった感凄すぎ
人の話碌に聞いてないからいっつも繰り返し聞いてきて
話したよね?って感じだし、
自分が仕事中暇な時は電話してきて特に話すこともないと
「つまんな、機嫌悪」
私が育休明けても、その条件で仕事探したんでしょの一言
(7時15分から18時半までのシフトも全て送迎私)
(朝の支度も全て私、自分は起きてそのまま行くだけ)
自分のする仕事は好きなだけ引き受けて、家族のことなんて考えもしない。時間も休みも使う(仕事だから仕方ないじゃん)
私が同じ生活して同じこと言うと仕事できねぇな。だよ。
極め付けは義両親だいすきっ子。
母のご飯の方が美味しい発言から、義両親と平日3人でゴルフ行ったり(義両親経営だから毎日会ってる)
なんでもペラペラ話す割にはちょっと叱られるとブチギレてる


なんで結婚したんだっけ?結婚する前に見抜けなかった。
と言うかこんな性格にしたの私か?疲れた。最近ずっと頭痛くて眩暈がする。

コメント