※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が10日間の有給を取得することを保育園に伝える必要がありますか?退園の心配はないでしょうか?

夫が来週から10日間有給なんですが、保育園に伝えますよね?
退園になったりしないですよね…?😵‍💫
転職のために有休消化します😥

コメント

はじめてのママリ🔰

わざわざ伝えないし退園にもなりませんよ😂笑

ゆー💓

伝えなくていいと思いますよ😊伝えないといけない義務はなかったかなと!
園によって違うのでしょうか?🧐

ちょこ

言いません!!!!!

  • ちょこ

    ちょこ

    私が今育休中で、旦那1ヶ月育休取った時、担任の先生にはちょこっと言いましたが、何も言われませんでしたよ!

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻

    • 2月5日
momo

仕事休みの日は休ませて下さいっていう園ならですが
うちは有給でも登園可です🙆‍♀️

転職先の就労証明書等は
提出する必要があるとは思います😊

はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございます😭すみません、書き忘れてましたが私が2人目の育休中で…😥
なので2人とも休みなので伝えた方がいいのかなと思いました😭

deleted user

念の為確認して、登園大丈夫ですよ〜って言われたら預けてもいいと思いますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

旦那はお盆休み、正月休み共に10日以上毎回ありますが、特にそれは伝えず、保育園は暦通りに通わせてます🤣🤣🤣笑

私も転職した時、有休消化40日➕1ヶ月ニートしていましたが、保育園には特に細かく説明せず、いつもより少し早めにお迎え行ったりして預けてましたよ🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ありがとうございます🙇🏻✨

    • 2月5日