みなさんならどうしますか?昨年引っ越し、現在片道約1時間かけて毎日幼…
みなさんならどうしますか?
昨年引っ越し、現在片道約1時間かけて毎日幼稚園・パートに通っています。(実家の近所)
ガソリンもかかるので4月から転園するか迷っているのですが4月から年長なのであと一年の為に制服代をかけるのもなぁと思っていましたが、義姉がとある園なら制服があるとの事でもし空きがあれば制服代はかかりません。
ですが、その園から同じ小学校に行く子はいません。
子どもだからすぐ友達できるよなぁとは思うものの転園させて良いのか悩んでいます。
転園させると実家も遠くなるので子どもと祖父母が会う機会も減ります💦
空きがあるかもわかりませんが、皆さんなら転園させますか?それともあと一年頑張りますか?
批判はいりません。
よろしくお願いします🤲
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント
ママリ
子供の性格によって判断します💡
社交的な子で環境の変化にも適応しやすい子だと小学校知り合い居なくてもすんなり馴染んでいくと思いますが、そうじゃないタイプだとお友達も中々できない、新しい環境も慣れない、その中で勉強や座学が増えて・・・となるとストレスが多くなるし、登校しぶりとかも出やすくなってしまうかなと。。
うちの子は後者のタイプなので、お友達がいた事ですんなり学校慣れましたが、それでも一時期はやはりチックが出たりとかありましたから、お友達居なかったら大変だったろうなと思います😣
わーいワーイWaaai\(^o^)/
あと1年なら、そのまま通わせます🌸
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 1時間前
ショコラ
私なら今の幼稚園に通わせます!
あと一年ですよね?
私なら頑張りますね!
ちなみに、我が家も引っ越ししたのですが、どうしてもその園に通わせたくて、通わせています(現在進行形)
今の幼稚園も、
義姉が制服を持っているとある園もどちらも小学校から遠い園なら転園させるメリットないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
一年です。
道が混むので5時に出る日もあって💦
全然どうしても通わせたいとかなくて😂
転園先も車で10-15分くらいです💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 1時間前
-
ショコラ
いや💦他市だと思ったら、他県笑
タイミング悪すぎですね😂
色々段取りや計画性がないのかな…
1時間の動線上に幼稚園、勤務先があるのなら、残り一年なら頑張るかもだし、幼稚園にこだわりないのなら、保育園に転園させるのはどうですかね。
ただ、年長で引っ越してきた子は結局1年間では馴染めず、なんとなく保護者目線ではかわいそうに見えてしまいます…
親が耐えるか、
子が耐えるか…- 1時間前
momo
あと1年なら頑張ります😅
その園から1人も同じ小学校に上がる子が居なければ考えますが🥹
-
はじめてのママリ🔰
埼玉県から群馬県に引っ越したので確実に同じ小学校の友達はどのみちいないです🥲
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 1時間前
-
momo
そうなんですね💦
それなら年長までは同じ園に通わせてあげたいですね🙆♀️- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
毎日2時間車に乗せるのもかわいそうだなぁと思っていて迷ってます🥲
やむ追えぬ転勤での引っ越しだったので💦- 1時間前
ママリ
私ならあと一年頑張るかもです。今の幼稚園でも同じ小学生の子は少ないですか?入園金もかかるだろうし、お友達と離れて年長から新しい幼稚園入るのもストレスかなぁと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
今の幼稚園は埼玉県で家は群馬県なので絶対いないんです💦
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 1時間前
⋆͛🦖⋆͛ママ
あと1年なら今の園に通わせます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
年長からなら制服レンタルないですか?🤔
うちは転勤族ですが、年長から転園してレンタルできました。
近くの幼稚園に聞いてみてはどうでしょうか?
それなら同じ小学校のお友達もできそうですし!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そういうのもあるんですね!!
幼稚園で働いていましたが、他クラスで年長から転園してきた子は確かに体操着は前の園のもので制服はみんなと同じだったので、借りてたんですかね?
私が働いていた園は予備が多数あったので。。。
アドバイスありがとうございます💦
主人も義両親、義姉、実母・父も毎日通うのは大変だから転園を進めてきますが、どっちが良いのか決めきれなくて💦
近所はもう園の枠がいっぱいだろうっていうのもあるんですけど⚡️
考えてみます!!- 58分前
-
はじめてのママリ🔰
体操服は確かに買いました!タイミング合えばジモティーやメルカリとかにも中古売ってたりします。
うちは人見知りですが年長からでも馴染めました😃
周りの幼稚園3つ問い合わせたら全部空きありましたよ!とりあえず空きとレンタルあるか聞いてみて、やっぱり今のところが良かったらそのままで良いと思います!- 6分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちは順応できるタイプなのでやっていけるかなと思います💦
でも、わからないですもんね💦