※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園入園を考えている方に、産後の体調不良や夜泣きによる寝不足で職場復帰した経験についてお聞きしたいです。復帰後の体調はどうでしたか。

保育園入園について

産後の体調が回復してない、夜泣きで晩年寝不足なまま職場復帰した方いらっしゃいますか?

復帰してから体調どうでしたか?

この状態で復帰できるか不安で不安で過ごしています。

コメント

はじめてのママリ

いまだに回復してないまま、復帰して一年以上経ちますが、、(夜泣きもたまにあり)仕事中は動いてる事もあってなんとか勢いでいけてましたが、一息つくと疲れがきたりと大変ですが、栄養ドリンクに頼ったり、休める時に休んだりとしながら今頑張ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます。
    そうなのですね。すごく頑張られていて尊敬します。子供の病気もらって酷い目にあったりはしないですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが意外と子供の病気一度もうつらずきました、、(園に通い始めて一通りかかって、旦那は毎回うつつまてます)気が張ってるからなのか、、😅


    とにかく、無理はしないで休める環境があればしっかり休んでくださいね!私は夜中まで仕事してたりとして次の日悲鳴あげてたので、家帰ったら仕事はしない、休める時に休むでなんとか過ごせるとは思うので体お大事にしてくださいね🌱

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

10ヶ月で復帰しましたが3歳半まで夜泣きしました😂夜泣きが1番ひどかった時期に仕事も忙しくなり、時短で定時退勤→寝かしつけ後夜中まで仕事再開→やっと布団入ったら夜泣き でほぼ寝てないなんて時もあり、結果、今さら産後ハゲ?ってタイミングで髪の毛抜けまくりました。
でも気が張ってるからか、不思議と大病したりはなかったかも?子供の風邪は貰いまくりました。
なるべく仕事が暇なときは午前休など取って家でゆっくりしたり、ちょっとでも疲れを感じたら栄養ドリンク飲んだりマッサージ行ったりで乗り切ってました。
復帰後は色々負い目もあって頑張ろうとしちゃいますが、とにかく頑張りすぎないことです!!私は本当に懲りたので寝かしつけ後に仕事するのはもうやらないと誓いました。周りもそれが当たり前みたいになってくるので。