はじめてのママリ
・2人がオムツの期間が長いのが被る
・ご飯の補助が2人共いる
・上の子もまだフラフラ行っちゃうので目が離せない
・どっちもお昼寝がいるけど時間がズレたり
とかですかね🤔
あと成長してくると
行事が連続
学費も連続
とかですかね〜🤔
うち今ここです😂
上の子受験終わったけど下の子が受験だから羽伸ばしずらい的なのも出てきますね🤔
ママリ
私自身が年子で妹なんんですがお母さん曰く、2人で遊んでくれるからその面ではあまり遊び相手をしなくても済んだとよく言われます😂性格にもよると思いますが💦
大変だった事は金銭面や大きくなった時の参観日は校舎が別だったので走り回って大変そうでした😂
あーぷん
オムツが多すぎて『あっ!sしかないわ〜』とかある
授乳中に上にぐずられて、下が寝れなくて2人で大泣き(どっちも赤ちゃんなので訳わからずぐずる)
離乳食と幼児食と別のご飯を作る
お風呂に入れる(これが1番大変でした😂)
制服や幼稚園のもの一式2つずつ買う
おもちゃ全て同じの買われる笑
お母さんごっこで、どっちも
お母さん役やりたくて、どっちが赤ちゃん役やるかで無駄に喧嘩(現在ここです👇)
コメント