※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

もう発達の心配し過ぎて疲れました…希望が欲しいです😣とんでもなく発語…

もう発達の心配し過ぎて疲れました…
希望が欲しいです😣
とんでもなく発語の遅いもうすぐ4歳半の娘が単語少ししか話せません💦
応答の指差しとか言語理解も割と早目で1歳なりたてくらいにはできてたのに
言語理解はあり、平仮名も読めて(発音は不明瞭すぎますが読んで理解してます)数の概念もあり(7個ちょうだいとかできます)身辺自立(トイトレ、着替え等は完了)も進んでいます😭
いつ話せるようになるのかな…

コメント

ママリ

うちの子は4歳半頃、正確には4歳7ヶ月ごろかな?にポツポツ単語が出始め話すようになりました!
話すよりひらがな少し書けるようになったほうが早かったです笑💦

ただ話し始めても滑舌悪すぎてしばらくは知らない人には伝わらなかったです😢
親だからわかるってものが多くて😣
小学校入学の頃にはだいぶマシになってましたが、まだまだなので先生には事前に伝えてました!

  • ママリ

    ママリ

    理解してたらいつか話せるようになるとは言われてましたが、さすがに遅すぎて無理だと思いましたが😱
    なんとか元気に普通級で小学生やってます☺️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    えー!うちも話せませんがひらがな少し書けます!😳
    同じような方がいらっしゃってなんだか嬉しいです🥹

    話し始めがゆっくりだと発語歴?が周りの子よりも浅いからその分口の筋肉とかもゆっくりですよね💦
    分かります!理解してたら話すってめちゃくちゃ聞きますけど遅過ぎて無理かも…って思っちゃいます💦
    そうなんですね!ママリさんもお子様も凄いです!👏
    凄く希望になります!😭

    • 1時間前