※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
元転勤族ママ
妊娠・出産

男の子を希望していたが、女の子を出産した女性が気持ちの切り替え方を尋ねています。流産の経験もあり、体調が優れない中での出産でした。周囲は喜んでいるが、まだ子どもへの愛情を実感できていない状況です。

気持ちの切り替え方教えてください!
ごめんなさい、批判はおやめください💦
女の子出産、女の子流産、男の子出産、男の子流産、今朝女の子出産しました。

流産も経験して、3人目諦めてた時に妊娠し、不規則抗体持ちなので赤ちゃんに貧血やむくみ、最悪な場合のケースもあるといわれてての、なんとか無事に五体満足で生まれてきてくれてありがたいことなのに、男の子希望だった私はまだ愛しい我が子♡と実感もなく、会陰切開、発熱、尾てい骨にヒビが入りボロボロだからと自分の体優先し、初授乳も母子同室も遠慮してしまいました。

旦那や両家は五体満足無事ならどちらでもいいと喜んでくれています。
希望の性別でなかった方どうやって気持ち切り替え?ましたか。

コメント

たぬき

ご出産おめでとうございます☺️💓
そして本当に本当におつかれさまでした😭😭
五体満足でよかったですね✨

私は逆パターンで…女の子欲しかったタイミングで息子が生まれてきてくれました。
3年経ちますが今でもふと妊娠中、産後の女の子が良かったの気持ちを思い出すことがあります😌
正直やっぱり男の子じゃなかったら…と思う時もあります。
大きくなった時にママ本当は女の子が良かったんだけどーって冗談で言える親子になれたら良いなと思って育ててます☺️

全然母子別室でいいと思います🫶🏻
私も息子生まれた日は助産師さんに怒られるまで預けまくってました🤣💪🏻

  • 元転勤族ママ

    元転勤族ママ

    おはようございます☀
    ありがとうございます!

    私と逆パターンですね。
    五体満足が1番ですが、親も人間なので希望の性別あったり、ふとこっちの性別がよかったなーって気持ちを思い出したりしちゃいますよね。

    助産師さん怒るんですね😂
    私は今朝、「赤ちゃんミルクのみっぷりいいし、新生児室の中でも泣き声大きいからびっくりしないでね」と言われたので、入院中は自分の体調優先で頼れるうちに、たくさん預かってもらいます‼️笑

    お互い育児頑張りましょう!
    ありがとうございます😊

    • 2月5日
  • たぬき

    たぬき


    いえいえ💓

    入院中できるだけごゆっくりされてください🫶🏻
    うち、母子同室なんですよ?赤ちゃんに吸わせないとおっぱいもどんどんしんどくなりますし○○さんの赤ちゃんだけですよ?お預かりしてるの、って言われました😇笑

    • 2月6日
はじめてのままり

出産おめでとうございます!✨

女の子羨ましいです☺️🤍
上にもお子さんがいらっしゃるので
分かると思いますが
この子が男の子だから可愛い♡
この子が女の子だから可愛い♡
ではなく
この子だから、
もうこの子が居ないと生きていけないって
気持ちになるんじゃないかなと思います☺️

母子別室で全然いいと思います🌟
私も下の子の時しんどいからと退院まで母子別室でした⋯🤣笑
退院したら嫌でも一緒に居ないといけないですからね😅

答えなってなかったらすみません!
私も3人目ほしいですが
妊娠中切迫でトラウマなのと
上の子が障がいあるので
3人目が絶対障がいなければ
欲しいですが分からないので踏み切れず2人なので
羨ましいです✨

私自身が三姉妹ですが姉妹いいですよ〜🩷

  • 元転勤族ママ

    元転勤族ママ

    ありがとうございます!!
    我が家の場合、上の娘がわがまま、独占欲が強い、思いやりもない、我が道行くタイプ、オタク、男の子っぽい、清潔感がないなど4歳からずっと反抗期な感じで悩みが多く、自分と正反対なタイプなので、また女の子でもこんな感じになってしまうのかなという気持ちになってしまってます💦

    確かに退院したら、両家遠方で預けれないし嫌でも一緒にいないといけませんもんね😂
    入院中だけでも頼れる助産師さん達に、お願いしようと思います❣️
    それぞれ3人目踏みきれない事情もありますよね。
    育ててくうちに、性別関係なく大事な存在だと思えるようになっていけばいいですかね😊
    私自身2人姉妹で、縁きってるのではじめてのままりさん姉妹仲良くて羨ましいです❤️

    • 2月5日