※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

後期の入院、張り強かった方はそのまま出産しましたか?33週で、出血と張…

後期の入院、張り強かった方はそのまま出産しましたか?

33週で、出血と張りがあり、入院になりました、
絨毛膜下血腫が見つかり、それを排出しようとする張りと出血だろうとのこと。個人病院なこともあり、36、37週を目指しているところです。
出血は止まり、点滴いっぱいしていますが、張りは短いと10分間隔だったりします💦でも頸管長はあるみたいという…。
痛みがついたりひどくなってきたら教えてね!と言われていて、いた…くはないけどなぁ、ここまで何回も張ってると、「あ、来るな」とわかるようになってきちゃったし、こんなに点滴してるのに頻回に張ってるし…なんというか疲れます😵

コメント

ままり

張りが多くて頸管長も短く31週で入院しましたが、38週で産まれました👶
37週入ったところで一度退院も出来ました☺️
点滴しててもめちゃくちゃ張るし、どんどん点滴上がるしもうダメだーと思ってましたが意外と持ちました!

こんなに点滴と安静頑張ってるのになんで⁉︎😭ってなりますよね🥲
なかなか気持ちの余裕も持てないと思いますが、病院にいた方が安心だし、ゆっくりできるーと思って過ごしてみてください🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度退院できたのですね!
    点滴しててもこんなに張るのに、点滴なくしたらどうなるんだ?産まれるしかなくない??って思ってたのですが…
    点滴外してからや退院後は自宅でもやはり張りが多かったですか??
    毎日様子見てもらえるので安心ではありますよね!上の子も私がいない状況に慣れてきてくれたみたいなので、焦らずにお腹の子と!と思いつつ、一度減らした点滴が元に戻ったのでため息でした💦

    • 2時間前
  • ままり

    ままり


    点滴外してからはやはり張り返しでもう産まれるかもしれないとのことで陣痛室に移動して一晩過ごしました😂
    それからもずーっと張ってましたよ😇
    他の妊婦さんのお腹触ったときに柔らかくてびっくりしました!笑

    入院は大変でしたが家にいるときは本当に陣痛に繋がったらどうしようとか毎日心配でした💦
    それに入院中は毎日赤ちゃんの心音聞けて安心しますよね☺️
    点滴戻るのあるあるですよね😂
    私も何度も病室で泣いてました😂
    上のお子さんいると尚更心配やら寂しさやらありますよね🥲
    今は旦那さんに思いっきり頼ってください✨
    私も辛い時ここで相談したり同じ境遇の方とお話できたおかげで頑張れたのでどんどん吐き出してくださいね!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

疲れませす!わかります。
張ることがストレスです私。
イライラや不安に感じるとすごい張ります‥
一昨日は5分間隔で張り横になっても張ってました。
でも次の日収まります。
調子いいときもあれば、張りすぎる日もあるし‥
頚管は短いですが、もう5ヶ月前から張っていたので慣れて‥はいるけどストレスです‥