※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が義母に裾上げを頼んだことにモヤモヤしています。皆さんは気にしないのでしょうか。

義母と旦那(息子)の事について聞いて下さい!

旦那の仕事は実家(義実家)の近くなので、よく合間に実家へ行き休憩がてら家族と話をしたりしています。

先日旦那の仕事着のズボンの裾が長いから裾上げをしてくれと私に言ってきて、ミシンを持っていますが糸を交換するのも面倒なので100均で裾上げテープを買って裾上げをしました。

すると100均だからか取れかかってしまったり、また取れかかっている所に足を通すのでそれでさらに取れたのでまたアイロンし直してつけました。

今日仕事着を洗濯する時にふとズボンを見ると裾上げテープはついたままでミシンでしっかり縫われていました。

前にも裾上げして欲しいと言われていましたが私が裁縫苦手な事もあり後回しにしていると義母が縫ってあることがありました。

私的にはもう旦那はこっちの世帯の人(私と家族)なのに裾上げごときで母親に裾上げして欲しいと言ったのか義母が気付いて裾上げしたのかわかりませんが、頼んで欲しくないと思ってしまいました。

みなさんは妻の自分じゃなくて義母(旦那の母)が何か旦那の世話事をやっていても何も気にしませんか?
それとも私みたいにモヤモヤしますか?💦

以前に勝手に義母が裾上げした時に100均の裾上げテープを旦那伝えに私に渡して来た事があったので少しイラっとした事もあったので余計にモヤモヤしているのかもしれません。

コメント

ちき

気にしないです😌
義母との関係が良好だからかもしれませんが、ありがたいです☺️

真っ先に義母に頼んでいたのならともかく、先に頼まれているのをやらなかったのなら仕方ないのかなと思います🤔

それで義母にグチグチ言われるのであれば嫌です😇

はじめてのママリ🔰

気にしません!
頻繁に実家に行っているのなら他にもやってもらっているんだろうな〜と思います💦
自分がめんどくさくてミシン出さなかったなら「次からは自分でやろう〜」と思って終わりです!

ママリ

まーたくモヤモヤしません🤭

お義母さんにしてもらってと言っています🤣
私のと子供の裁縫までお義母さんにしてもらっています。

義理実家が保育園のそばなので旦那はよく義理実家でごはん食べています。

裁縫や料理が嫌いなのでこれらは思いませんが

義理両親は超絶過保護なので
これ以外はモヤモヤどころか腹立ちます!

薔薇

モヤモヤします💦

私の義母は、毎日朝早くから旦那に おはよLINEしてきて 電話ちょうだい など旦那にLINEして毎日義母が旦那に電話してて過干渉で気持ち悪いと思ってしまいます。

旦那がトラック運転手で雪予報になってる時は、義母が旦那にLINEで
カイロ、飲み物、食べ物、モバイルバッテリーなど持っていくように とか送ってきてたり、 ○○ちゃん(私)からお金はもらってるの?とか義母が旦那にLINEしてて嫌だったしどんだけ子離れできてないん って思いました💦

はじめてのママリ🔰

なんか私への当てつけかと思ってモヤモヤしちゃいます
義母のことがあんまり好きじゃないからかもしれませんが

はじめてのママリ🔰

独身時代に、義母に何でもやってもらっていた夫なので、あまり気にはしません😅
私でもできることを義母にしてもらっていたらモヤっとしますが、ラッキーくらいに思うことにしています。

というか、旦那さんが自分でできたらこんなにモヤっとしないんですけどね😂
妻でも親でもなく、自分でやれよ!ですね。

はじめてのママリ🔰

先に自分に頼まれてたなら気にしないです!!

仕事着のズボンで、何回も何回も取れかかったりしたらめんどくさいし危ないと思うので、、

苦手で後回しにしてたなら、逆に義母に頼んでくれたならありがたいと思ってしまいます😂

はじめてのママリ🔰

わたしも裁縫苦手なので「ありがとうございます✨」ですし、むしろ、最初から裁縫関係は姑のところへ行ってくれ、と思います😅

はじめてのママリ🔰

全然気になりません😂
私は旦那のお母ちゃんじゃないんだから、自分の母ちゃんにやってもらえば?ってなります笑