生後7ヶ月の双子の夜間授乳について悩んでいます。お姉ちゃんは夜中に1回、弟くんは2回授乳しています。泣いたらすぐに授乳することが良くないのか悩んでおり、夜間断乳も考えています。抱っこしても寝ない場合の対処法を教えてください。
生後7ヶ月の双子の夜間授乳についてです。
お姉ちゃんは夜中2時前後に1回(母乳)、
弟くんは夜中1時前後(ミルク)と4時前後(母乳)
をあげています。
一時期は泣いて起きたらトントンして、それでもだめなら抱っこしてとしてましたが、1時間近く格闘しても寝ないのでミルクをあげるという形をとっていました。
ですが今は泣いたらすぐにミルクか母乳をあげてしまっていて、それが逆に良くないのかなと悩んでいます。
2人分起きるのが辛いので夜間断乳も考えていますが、抱っこして寝ない場合はみなさんどうしていますか?
※弟くんは就寝前の授乳が、ミルク100ml+母乳です。
まだずり這いができずにいて、あまり動けてないから寝つきが悪いのかなとも思ったりしています。
お姉ちゃんは就寝前はミルク180mlで、つかまり立ちまでしてよく動いてます。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 生後7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちも男女の双子です😊
まだミルク飲んでる時期だと2人のミルクのタイミングずれるとほんと辛いですよね、、
うちはとりあえず泣いたらミルクって感じにしてその場凌ぎで泣くのを辞めさせる、眠らせることに専念してました💦
あとはどんなに寝なくても泣いてもひたすらトントンし続けましたね、、2時間とかww
抱っこしてしまうと抱っこ以外じゃ眠れない子になるんじゃないかと怖くて、、
夜通し寝るまでに9ヶ月〜10ヶ月かかりましたが、その頃にはご飯をしっかり食べるようになったので2人とも自分からミルクをいらないと言うようになってあっさり卒ミでした😢
当時2人ともお座りも出来ませんでしたが、動いてなくてもご飯を食べるようになったことでだいぶ夜もぐっすり眠ってくれました。
トントンを頑張った成果なのか1歳半になった今でもトントンすると寝るモードに入ってくれて楽です😂
の助
男女の双子ちゃん!!憧れです✨
でもものすごい大変ですよね。1人でも大変なのに尊敬します…
毎日お疲れ様です。
私だったら、最初に起きた方のタイミングで2人とも授乳してしまうと思います。
そのあと寝なくても寝たフリして構わないようにします。そしたらうちはそのうち寝ます(うちは構うと余計寝ないのもあって💦)
兄弟2人ともネントレしましたが、産まれた時からベットに置いた状態から寝れるように意識しました!
抱っこ寝はママリさんがしんどいと思うので、そろそろ添い寝やトントンで寝る、寝たフリするなどに移行してもいいかもしれないですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ミルクをあげる子のときは旦那さんがやってくれてたのですが、最近仕事が忙しくて私が2人に授乳するようになり、しんどくなってきました💦1人起きた時にもう1人もあげる方が楽ですよね😢
抱っこ寝しんどいです、、
寝たフリ作戦決行しようと思います!- 2時間前
かりん
我が家も男女双子です😊私は兄・妹ですが✨
その夜間授乳はそれぞれが泣いて起きるからあげている感じですか?
その頃我が家は夜泣いて起きたらミルク100作ってあげてました。
妹の方は夜通し寝してくれるのが早くて、その頃はもう朝までミルクなしで過ごすことがほとんどでしたが、兄の方は一歳になるごろまで頻繁に夜中泣いて起きていたのでミルクあげてましたね…
やっぱりこればっかりは性格もあるのかな、男の子の方が必要なミルク量が多くて、夜中お腹空くのかな、男の子の方がやっぱり体力あるのかな、と思って割り切ってました😥
2人ともが夜中に起きて泣くのであれば、私は先に泣いて起きた方のタイミングに合わせてミルクをあげます🍼
私は2人のミルクタイミングがずれて生活リズムも変わるのが嫌で、新生児の時から「授乳・ミルクをあげる時は必ず2人同時に」を心がけていました。その方が2度起きなくて済むので本当に楽ですよ😊
私は2人同時に抱っこできないからという理由で新生児の頃から抱っこでの寝かしつけはしたことがなくて、基本的に腕枕とかで寝かしてます。安心するのか寝てくれることが多いし、私も横になれるので子供より先に寝てたりします🤣
それから泣いてなくて、もう目が覚めたなら気が済むまで暗闇の中で遊ばせてました。
ミルク飲んでも泣く時はもうとにかく満足するまで飲ましてました。
泣きすぎてミルクも飲まない時も頻繁で、その時は動画見せたりおもちゃで気を引いたりしてました。
もうとにかく「泣いてなければなんでも良い」と思って生活していました。
三回食になってごはんもりもり食べるようになったら夜通し寝してくれて楽になると思います😊もう一踏ん張りですよ!
-
はじめてのママリ🔰
夜間授乳はそれぞれが泣いて起きたら、あげています!
うちも、お姉ちゃんの方がよく寝てはくれます!
寝てるところにソッとミルクをあげる感じですかね?同時の方が楽ですよね😂
腕枕!それも一つの手ですね◎寝かしてても寝返りして起きちゃうので、遊ばせてみようと思います!
弟くんがあまり離乳食食べないので、長い目で頑張ってみます!!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
2時間トントンすごいです😭
その間はもう1人のお子さんは泣き声で起きたりとかはしましたか?
トントン頑張ってみてはいるのですが、寝返りしてまた起きての繰り返しで上手くいかないです、、でも私が根負けしていることが多いので、まだまだ頑張ってみようと思います!
離乳食進むとだいぶ変わるのですね!
弟くんがまだ離乳食あまり食べずなので、そこも関係してそうですね😢