妊娠中に周囲の臭いが気になるようになったが、産後はどうなるのか知りたいです。自分や旦那の臭いも気になり、これは出産後に改善されるのでしょうか。
妊娠中においに敏感になった方、産後どうなりましたか⁈💦
最近周りの人のにおいが気になって気になって仕方ないです…。旦那(36歳)の臭いはもちろん、仕事で合う同僚やお客さんの臭いもウッときてしまい困っています…😭なんなら自分の臭いも…首や耳の後ろは以前より臭ってる気がします。
妊娠前は旦那や自分の臭いも気にはなったけどそこまでではなかったのに、本当に最近は周りのいろんな人が臭い!!!
これって出産したらマシになるのでしょうか⁇
そしてこの感じてる臭いは、今だけでなく以前からしていたのに気づかなかっただけなのでしょうか⁇
もう鼻になんかいい香りのするもの突っ込んで過ごしたいくらいです…😢
- もちち(妊娠19週目, 8歳)
コメント
ママリ
私も妊娠中ニオイしんどかったです🥲
職場の休憩室とか地獄でした😇
自分のタオルだけは大丈夫だったので、休憩中はずっとタオルの匂い嗅いでました。笑
産後一年以上経ちますが、今は元の嗅覚に戻ったと思います🙏🏻
はじめてのママリ🔰
私も妊娠中旦那の匂いにウッとなることがありましたが産後気にならなくなり、再び妊娠した今またウッとなってます!笑
-
もちち
旦那の加齢臭が酷くなったのかと思いましたが…やはり妊娠が原因で感じるようになってしまうことがあるんですね!💦
産後気にならなくなることを祈ります…🙏🏻
ありがとうございました😊- 2月4日
はじめてのママリ🔰
妊娠中匂いづわりありました💦
柔軟剤、芳香剤、バスクリンは使えず…シャンプーやボディソープも無臭がよかったぐらい💦
産後は全く気にならないです⚐
-
もちち
わかります!妊娠初期は無臭もしくは柑橘系のにおいしか受け付けませんでした💦中期の現在は良い匂いに関しては良い匂いに感じるように戻ったのですが、今度は臭いにおい?に敏感になってしまいました😭
これもにおいづわりの続きなんですかねー💦
産後気にならなくなるとのことで希望が持てました✨ありがとうございました🙌🏻- 2月4日
はじめてのママリ🔰
つわりの時に麦茶の匂いが無理になり、今もだめです。
姉もその時使ってた柔軟剤な匂いが無理と言ってました!
-
もちち
人によって無理になるものが違うんですね!!もうつわりも終わっていい頃だと思っていたのですが…においづわりがまだ続いてるのかもしれません😣😣
せめて生まれたら良くなることを願うばかりです…🙏🏻
経験談ありがとうございました😊- 2月4日
もちち
職場のおじさん達の臭いとお弁当のにおいが混ざって本当辛いですよね…😭
でも嗅覚元に戻るのですね✨今後臭いばかり気にして生きていかなきゃならないのかと不安でしたが希望が見えました🌱
なんとかマスク等でしのぎます!!笑 ありがとうございます‼️