※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ2歳。YouTube観ないとご飯食べてくれません。親の自業自得なの…

もうすぐ2歳。
YouTube観ないとご飯食べてくれません。。
親の自業自得なのは承知です
離乳食から、ずっと食に興味が無く体重は毎回引っかかる。
YouTubeをみせたらやっと少しづつ食べるようになり。。
今では、YouTubeがあれば、食べるになってしまいました。。
YouTubeを消すと癇癪起こして食べません。
自力摂取も出来ていたのに最近はYouTubeに夢中で自分であまり食べなくなりました。


この子は成長に伴い、YouTubeなしでも食べれるようになるんでしょうか??
経験談あればお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ユーチューブをもともとみていたから見ないと食べないようになったとおもうので、みなくて食べないならお腹すくまでようすみてもいいとおもいます〜。

はじめてのママリ🔰

本当にやめさせたいなら、癇癪を起こしても絶対につけない。という対応しかないと思います😫
2歳になればお腹がすけば食べると思います!

まー

同じくもうすぐ2歳ですが、食に興味がなく同じく体重も曲線下です。
YouTube見せて走り回って、おもちゃで遊ばせてないと一切食べません。
それでも普通に残すし少食ですが、お腹空いて訴えるとかが全くないので、とりあえず食べるを優先させてます。
死ななければなんでもいいです。

YouTube見せないのがいいのはわかっていますが、それで食べなくて自分もストレスで子供にキツく当たるのが目に見えるし、子供も食べなくて痩せ細っていくくらいなら見てでもなんでも少しでも食べてくれたほうがマシと思っています。

👶🏼👶🏼

2歳なら本当にお腹すいたら食べると思うのでその子の好きな物を作って待機しといて食べなければ食べなくていいや位の考えで様子見たらどうですか??
TikTokでも小学生の子が外食時にもスマホ片手にご飯を待ってスマホ目の前でご飯食べてる子がいますよ🥲私的に成長で治るものではなく癖になって当たり前になると物足りなくなって楽しくなくなるんだと思います💧‬

現に私がそれで父が食事中にスマホいじる人で私も許されていて外ではなかったけど小学生くらいから家ではスマホ見てご飯が続いていて今20歳なんですけど子供と食べる時は絶対見ちゃダメだと思って制限してるんですけどドラマみてたりしてたので物足りなくなってます💧‬
今のうちに直してあげた方がいいです😭

はじめてのママリ🔰

うちもなかなか食べなかったので、YouTubeの力でなんとか食べさせるをやってた時期あります😭

当時はもう試行錯誤するのに疲れて「これで食べるならもういいや」ってなってました。

イヤイヤ期などが落ち着いて、こちらの言ってることを理解してくれる頃になってからご飯中のYouTubeやテレビはやめようと思うって話を理由つきで本人として納得してくれたので今は食事中テレビやYouTubeなど無しで過ごせています☺️